2017年1月の諸々
前回記事から間が空いた……。
やっぱブログって難しいわ……InstaやTwitterで日々のこまごまをUPしてると割と吐き出せちゃうんで長文を書く必然性が薄くなっちゃうし、Facebookだとある程度長い文章を載せられちゃうんで、更にブログ的なことから遠のいて行く……ま、言い訳はよろし、スターベムズの新譜レコーディングから発売までの流れでバタついてたけど(レコ発これからなんでまたバタつくけど)、ソロ活動も少し動きがあるんでご報告。
まずはガロウとして久々の新曲リリース。Niw! Records編纂のアコースティック・コンピ『PLAYTHINGS 4』に新曲をば提供。
とは言えヒダカトオルとフェッドミュージック結成直前にレコーディングしていた曲で、LIVEでも何度か披露したかも。一人でガロウやるって決めて、打ち込み的な部分をどう消化? 昇華? しようか悩みながら作った曲。今の耳で聴くとちと盛り過ぎな気もするんで、いずれLIVEでどう聴かせるか考え中。楽しみしかないけど。1/25(wed)発売なので宜しゅう。
アコLIVEもほぼ月1ペースでやってきたけど、今月はトークがメインなのと、トーク+アコっていうレアなイベントが続くのでご紹介。
1/20(fri)、ホフディランのユウヒくんが主催する「あの人と話す会」はトークのみだが、彼は元ビークルのウムとポッドキャストを長く続けてるので、おそらく昔話が中心になるのかな? あと2人ともPOPミュージックが好きだけど、聴いてきたものや自分で表現する時の発露の仕方は微妙に違うんで、それぞれのPOPの捉え方とか? どのみち虎ノ門という場所柄にはちっとも似合わないバンド話が中心になるかもだけどw、音楽のこれからを話し合うのは間違いないので、懐かしむなり新鮮な気持ちで見るなり色々な楽しみ方が出来るかと。
続いては数少ない同い歳バンドマン深沼くん率いるプレイグス新譜発売記念でトーク&アコを1/29(sun)に幡ヶ谷で。SNS上では頻繁にやり取りしてるくせにまだ会ったことがない……五十路を手前にした俺達としては珍しく、非常に今風な付き合いなのでw、初のリアル絡みがどうなるのか楽しみ! こちらはおそらく、似たような音楽遍歴を辿ってるはずなのに、発露の仕方がなぜ違うのか的な話になるかと。アコLIVEではセッションもしたいねなんて話もしてるので、自分的にも楽しみしか。
以上、今月の諸々を宜しゅう……あ、本体スターベムズのレコ発ツアーは真逆に振り切ってひたすら激アツにやるんで、こちらも宜しゅうに。