
コナン君@美濃関カントリークラブ

日付入りですが、これ見て「お前、あの日ゴルフしてたんか!?」なんて野暮なことは言わないでくださいね。
直近の6ラウンド、めちゃくちゃいいスコアでもないですが、100は切れています。
では、その前はというと…

我ながら酷いですね。暑さだけではないでしょう。120を叩いた8月11日のラウンドを見てみましょう。

うぅっ…まずOBが4つ。私のアドレス中にずっと話しかけてくるマツダ先輩のせいではありません。
そして、3パットが8つ。16番ムネったヶ池があるパー4で6パット。恐ろしや。
このスコア、一番の原因はシャンクだったと思います。OBの4つはティーショットばかりではないのです。3つはセカンドだったはず。
そうマツダ先輩のせいではないのです。
アプローチでもシャンクが出て、カップに寄せられず、あのパット数にも繋がるのです。
シャンクは心の病気と言う方もいますが、シャンクを克服した私から言わせてもらうと、やはりシャンクが出るメカニズムを知らなければ治りませんよ。
そのメカニズムとは…またいつかお話し致しましょう。