少年たち 闇を突きぬけて
2023.10.8投稿
先に書いてる記事もありますが
忘れないうちに少年たち♡
めちゃくちゃネタバレなので
見たくない方はスルーでお願いします┏○ペコッ
書いてる内容はめちゃくちゃ長いし、まだ1回だけの観劇なので所々場面が入れ替わって記憶してるかもです💦
すみません┏○ペコッ
今年も少年たちの季節🍁🍂
また美 少年でやってくれるとは思ってなかったからびっくりだったけど
でも今思うと美 少年でやってくれてよかった✨
今回前方寄りの通路側のお席
レポで那須くん通路って知ってたけど
あんなに長くいるとは思わなかった😳
それは後ほど流れとして書きます
どんな始まり方だろうねー??
お友達とそんな会話したりして
開始5分前のブザー
「君にこの歌を」のいつものピアノのメロディー
ずっと繰り返しながれるんだけど
始まるときのあのボリュームが大きくなる瞬間
「あっ!始まる、、」ってドキドキするのよね😌
最初の場面から全く違う感じ
ストーリーの入りがそもそも今までと違って
現代の日本で突然戦争が起こり戦後の混乱で
普通の少年たちが犯罪を犯してしまったという
最初薄いスクリーンをうまく使って
左右切り替えてそれぞれの場面を切り替えしてて
無駄のない演出だなって思った👏
今までにない感じに岩本照演出なんだなーって
初っ端からすごく実感した
幕が上がる前、「少年たち」の「少」の文字の下のはらいの部分が伸びていってスクリーンに過去の少年たちの映像が流れていく
最後2023年になったとき幕が上がる、というか幕が透けて舞台が始まる感じだったと思う
「少」のはらいの部分がビジュアルでは赤なのに
黒だったのもあれ?これ何かある?って思った
平和ないつもの当たり前の日常
Jrくんたちと学生服を着た大昇くんが出てくる
途中、看守長になる前の内くんが出てくるんだけど、すごく幸せそうな内くんだった
「カラオケ行こー!」とかみんな普通に過ごして
大昇くんもお母さんに買い物を頼まれたりして
「ねーちゃんに言ってくれよー💦」
なんて言ってて
ここで「あ、お姉ちゃんいるんだ」って
家族構成に気づく
ごく普通の平和な日常
それが急に
「我が国は戦争状態に入りました」
突然のアナウンス
空襲に襲われ一瞬で戦場になった
周りの子供たちはみんな倒れて
恐ろしい現実にすり替わる
大昇くんは家族を失い叫び崩れた🥲
ここまでですごく緊張感があってすごく怖い、、
場面が変わり「ノース」と「サウス」に分かれた
ストリートギャングのダンス
![](https://assets.st-note.com/img/1718519952708-rGC6c0UF2Q.png?width=1200)
ここで飛貴くん初登場✨
24時間テレビぶりの飛貴くんは
めちゃくちゃかっこよくてドキドキした🧡
少年たちで私服風の衣装見るの初めてで新鮮✨
元々お顔小さいけど更に小さくなったのかな??
痩せたのかなー??
それとも小顔のお手入れの効果??
やつれた感はなかったと思うけど
お顔がほんとちっさい
飛貴くんの後頭部も相変わらず愛おしかった🫶
「後頭部までかっこいい♡」って😍←なってると
サウスとノースで抗争??
何やら争いが起こる
うきりゅが警察に捕まってしまった、、
刑務所内のイワサキがいる赤チーム
そこにウキショとリュウガが連れてこられる
イワサキは小学生みたいな喋り方だし
話してる内容も小学生みたいだった
戦争で家族を亡くしたショックで記憶喪失になり
子供がえりしているらしい🥲
それが切なかった
大昇くんの演技がとにかくめちゃくちゃ可愛い♡
去年までは少年刑務所のボス的存在だったのに
今回は無邪気に日記の少年を演じててすごい👏
バディって言ってる人いっぱいいたよね☺️
リュウガは俺様キャラだけど
根は優しいんだろうなと思う
イワサキのブランコを何回も押してあげてた
途中、「なんで俺が!」ってブチ切れてたけど
しっかり押してあげてて可愛かった🤭
ウキショはサウスのリーダーだったけど
尖ってはなくて優しい人☺️
イワサキのことを面白い奴と思ってるみたい
2人が入ったことでイワサキと仲良くなり
イワサキが「初めて仲間ができた!」って
無邪気に喜んでるのが可愛かったなー
「僕にはここでの記憶しかないからここが居場所なんだ!」そんなことを楽しそうに言ってた
ここで「僕に聞くのかい?」が大昇くんのソロ
めっちゃ歌ウマ👏
去年までは美少年でパートを分けて歌ってたけど
今回は大昇くんのソロだったけどその方がしっくりくる気がした
そこにナス率いる青チーム登場
赤チームと青チームがいがみ合ってると看守登場
「俺たちがルールだ!」で始まる
![](https://assets.st-note.com/img/1718519957763-n7IC2mjZAe.png?width=1200)
「俺たちは上等」
飛貴くんのパートは去年と同じだった🧡
飛貴くんの歌い方がめちゃくちゃ好き!
去年みたいな電車ごっこみたいなフリはなかったような、、
でもダンス1つ1つがめちゃくちゃ可愛くて
それを真剣にやってるとこもすごく好き♡
歌の後両チーム逃げる(だったと思う、、)
その時上手から青チームのフジイ、カナサシ、ナスの順番で客降りする
降りて4列、5列目辺りで止まって演技するんだけど那須くんめちゃくちゃ近くてガン見しちゃった😇
ずっと真っ直ぐ、、おそらく1階席と2階席の間くらいの目線かな?と思う
あんなにファンに囲まれてガン見されて演技するの結構緊張すると思うけどスンッとした顔で演技しててすごーい👏と思った
「顔面強っ!肌キレイ✨」って思いながら見てたからセリフ全く頭に入って来なかったけど😇😇
さっせん👉🏻👈🏻
結構長く留まってた気がする
2~3分くらい??
その後通り過ぎるとき風が来たんだけど
フワッといい香りがした✨
さり気ない主張しない優しい香りだった
ってことは飛貴くんの通路も絶対いい香りするよね????
香ってみたかった👉🏻👈🏻
この先残念ながら飛貴通路は来ないかなー💦
「いい香りなんだろうなー🥹」って
眺めとくわ←
あとで隣のお友達が言ってたけど
ちょうど那須くんの目線に入ってたらしく
通路から2番目もかなりアツイなと思った
きっとそこの列の2番目だからなんだろうけど🤔
そして看守長様登場
今回はジャニーズ以外の役者さんも看守役で
アクションもすごかった👏
恐怖の看守長様登場で会場引き締まる
青チームが懲罰房に入れられてて
そこにイワサキが食事を運んでくる
イワサキと3人の会話の中で記憶喪失を知って
「何も思い出せないのか?」って聞かれるけど
思い出そうとすると頭が割れるように痛む
それほど受け入れたくない現実なんだよね😭
切ない、、
そこで3人とイワサキは打ち解ける
看守長はナスとウキショの過去も知っていて
2人をとにかく揉めさせたい
ここはゆとたいのときと同じ流れだね
看守長の命令でボイラー室の掃除に行かされた
ナスとウキショ
そこで2人は会う
2人は戦争前に同じダンスチームで
プロを目指す親友だった
戦争で引き裂かれノース、サウスに分かれそれぞれストーリーギャングのリーダーだったらしい
何がきっかけかは分からないけどナスがめちゃくちゃ尖っててウキショを受け入れない
ウキショは前みたいに一緒にダンスで頂点目指そうと必死に語りかけるけど聞く耳を持たないナス
ナスの怒り爆発
ここでうきなすの「Rival」
うきなす担はかなり胸アツだと思う🥲
この2人でRivalとか今まで想像もしてなかったし
那須くんがゆうぴのパート、、
ってことは電気椅子は那須くんかな😇😇←察した
飛貴くんがRival歌ってる✨
めちゃくちゃ感動だったよ🥲
ホロッときた🥲
元々親友で一緒にプロを目指してたとか
胸アツすぎる設定🥲
その後場面変わってふじたいのシーン
今回なぁくんはずっと敬語使ってて
頭良さげな雰囲気
考古学者を目指してるとか、、
前回の少年たちでは「7人病院送りにしたキレると恐ろしいフジイ」で結局なんで7人も病院送りにしたのか分からないまま終わってモヤだったけど🤫
今回は弟思いの優しいお兄ちゃんだけど
戦争後で食べるものもなく、、
仕方なく弟の為に食料を盗んだ罪で捕まったの🥲
もうその後ストーリーだけでホロッとして
その後のふじたいの「約束の歌」
めちゃくちゃ感動🥲
毎回この曲は泣いちゃうんだけど今回も泣いた😭
Rivalも良かったけど実は密かに約束の歌を飛貴くんに歌って欲しい願望もあったんだよね
それをうきなすで歌うの
弟を思いながら歌う飛貴くん
絶対号泣しちゃうけど💦
去年までのみじゅりゅのもめちゃくちゃ良かった✨
曲がほんと好き!
次もまた絶対泣くと思うな、、
感動に浸ってると一変
2人が抜け出してることがバレて看守長が激怒
ここからいろいろ起きます💦
ナスのベッドの下からハサミが出てきたり
カナサシの過去が分かったり、、
オマケに看守長は殴るだけじゃなく
拳銃まで突きつけるし💦
銃を突きつけられたときの緊張感とか
恐怖心とかめちゃくちゃ伝わった!
ほんと、さすが3年目の少年たちだよね
みんな演技も更に上手くなってる👏
カナサシの過去は少年兵で戦争に出ていたらしい
人を殺してしまった感覚が消えずに苦しんでいて
思いつめて自殺しようとする
そこにリュウガが駆けつけ止める
リュウガ「俺はここを出たらパン屋になるんだ!だから俺が作ったパンをお前に毎朝食べさせてやるよ!」
「生きよう!って思わせてやるよ!」みたいな
そんなことを言ってカナサシに生きる力を分けてた
ここでかなりゅが「LOVE」を歌う
この2人もすごく良かった✨
どのタイミングか忘れたけど記憶がないイワサキにカナサシが「忘れないように日記をつけたらいい!」と提案する
それからイワサキは毎日日記をつける
その中でみんなと楽しそうにするシーンが
回転するステージに乗ってどんどん変わって
行くんだけど
食事のシーンがめちゃくちゃほっこりだった☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1718520437107-WSxbn0wgsh.png?width=1200)
奥の方で最初にうきりゅがスタンバイ
飛貴くんはうなだれてるみたいな感じにテーブルにダラっとしてて子犬みたいに可愛かった🤭
龍我くんはしっかり座って待機
次々にメンバーが集まってきてステージが流れてくる
ここでも龍我くんパン屋の話してて
飛貴くんに口にパン押し込まれてた🤣
イワサキが「僕のパンあげる!」って言うと
ウキショが「いいから!」ってなだめるの🤭
牛乳のくだりは毎回あるんだろうね
「牛乳もあげる!」っていうイワサキに
5人「牛乳は身体にいいから飲め!」って
6人の食事のシーンがめちゃくちゃ楽しそうで
すっごい良かったんだよねー✨
6人だけっていうところがエモさ増す
長縄はいつのタイミングだったか忘れた💦
でも千井野くんも看守役として審判で出てて
「今日の罰ゲームは筋トレです」って言うと
みんなが「えー💦」ってなってて🤭
最初に青チームから飛んで
12回とか?
次に赤チーム
縄回しは飛貴くんと大昇くんかな??
飛貴くんがJrの子に「絶対飛ぶぞ!」みたいに
言ってて圧がすごいんだけど🤣
苦笑いしてたよ??🤣
そしたらまさかの0回😅
竹村くんがソッコーで引っかかってた😅
腕立て伏せを10回だったかな??
グダグダで揃わないから2回目やらされてた🤣
今回、当たり前なんだけどお風呂はなし❌
あの無茶ぶりコーナーも結構好きだったけど、、
「お風呂サイコー!( *˙0˙*)۶」
って言うのも定番で良かったなー
なんてちょっとしみじみ
草むしりの作業
イワサキが草むしりの様子の日記を読んで、、
赤チームの草むしりの風景なんだけど
ウキショが「でっかいクモ!」ってリュウガに
見せたらリュウガがびっくりして鎌を放ったの
それがしゃがんでるウキショの目の前に飛んできてちょっとヒヤヒヤ💦😅
見てる方もめちゃくちゃびっくりしたけど
飛貴くんもめちゃくちゃびっくりしたと思う😅
あれはその時のアドリブ演出なのかな??
イワサキが書いた日記をイワサキが語りで読むんだけどその内容がなんだか寂しい
「みんなは早くここを出てやりたいことがあるのに僕はここしか居場所がないから」みたいな、、
みんなが出所してしまったらひとりぼっちになっちゃうし自分も出所しても行くところがないって
ちょっとイワサキの闇が見える部分かなと
イワサキが床の紙みたいなのを広げると
赤チームのメンバーが下から次々出てくる
その後ダンスだったかな??
なんだかとても不思議な感じだった
そして1幕のラスト
看守長様のご乱心
看守長は元々普通のサラリーマン
でも戦争出兵中に妻子を少年たちに殺害されてしまったとのこと、、
それから犯罪を犯す少年を許せなくなったとか
でもフジイの弟が輸血しないと死んでしまう、、
看守長に1日だけ帰らせて欲しいって頼むんだけど
ここから誰も死ぬまで出さない宣言されてしまう
みんな出所したらあれをしたい!
これをしたい!といろんな夢をもっていた
死ぬまで出さないと言われた少年たちは絶望し
脱獄を決意
![](https://assets.st-note.com/img/1718520567848-nAU29es7gS.png?width=1200)
ここで「闇を突きぬけて」
3年目の闇つきを美 少年だけで歌うとは🥲
竹村くんたち着いてくれてる子たちも一緒に歌っ踊って囚人が演じられて嬉しいだろうね!
美 少年が少年たちを卒業したら
彼らに後を継いで欲しいなって思っちゃうな
ここで学んだことを受け継いで欲しいなって😌
今年の脱獄はちゃんと下準備できるように
1週間後に脱獄しよう!ってなる
去年までは脱獄方法がちょっと無理があったり
展開が強引じゃない?とは思ってたから
だけど今回の少年たちにはそれが全くないの
2部は看守のダンスからかな
千井野くんの役の看守は看守長の拷問に違和感を感じていて「何かが違ったら自分もあっち側の立場だったかもしれない」って
脱獄にもこっそり手助けしてくれるの
中にそんな看守がいてもおかしくないなって思う
脱獄前に看守長から目をつけられていたナスが
電気椅子の拷問にかけられる
ウキショが「あいつと一緒じゃなきゃ脱獄する意味が無い!」そう言いながらナスを助けに行く
それがすごく熱くて良かった
ナスは電気椅子にかけられ絶望するような言葉を浴びせられるんだけどナスは
「あんたが生かしておいてくれたおかげでまた未来に希望が持てたよ」
「俺は絶望なんかしてない!」
反抗すると足をナイフで刺される🥲
今までより更に残虐になった看守長怖すぎ😱
内くんの気迫もほんとすごくてドキドキする
そこにウキショがフライパン片手に助けにくる
あのヒーロー感がたまらないよ( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
かっこよ🧡
でも飛貴くんの電気椅子も見てみたかったけどね🙄
「わー!」ってどんな風に叫んでるのか見てみたい←ドS
ギフテッドでも縛られたりする表情がちょっとエロさがあったからここでもどんな感じなのか気になるところです(小声🫢)←変態発言でごめんなさい💦
でも刺されるのは絶対嫌です❌
2人でみんなに合流
何人かに分かれて作戦を決行する
途中でウキショが看守に紛れ込むんだけど
看守の衣装を着た飛貴くんがかっこよすぎ✨
出てきたとき後ろ姿しか見えなかったんだけど
「あれ、あの看守なんか今までと違くない?」
「後ろ姿かっこいいんだけど?」
って思ってたらウキショ看守🧡
やっぱりー!1人だけ違ったもん🫶🏻️💞
しかも看守を殴ったりするアクションも完璧👏
めちゃくちゃかっこいい✨✨
と、ウキショ看守にメロ( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
途中、「カギが開かない!」とか何度かあるんだけど、その度にイワサキが出てきてドヤ顔でカギ開けるの。それが可愛かった🤭
みんなであと一歩のところで看守長に見つかる
イワサキが「僕が囮になる!」っていうの
イワサキには帰りたい場所もなく
ここが居場所だからって
みんなを守りたい一心でみんなの盾になる🥲
そうこうしてるうちにイワサキが撃たれた
今までずっと「イワサキ」って呼んでたのに
この時だけ「タイショウ」ってみんな呼ぶの
これは毎回なのかな??
なんかそこがすごく印象に残ってた
![](https://assets.st-note.com/img/1718520641740-rDno686qGG.png?width=1200)
みんな撃たれたタイショウを囲んで悲しむの
去年までは撃たれても「走れー!」って逃げるんだけど今回は脱獄しないの
そしてこの事件をきっかけに看守長のこれまでの悪事が明るみに出て看守長は追放された
去年まではどうしてそこまで少年たちを痛めつけるのか分からないことばっかりだっけど今回は妻子を少年たちにっていう背景があるから納得できた
少年たちは刑期を終えて出所する
そして数年後
刑務所に集まるんだけどみんな夢を叶えてた☺️
うきなすはプロダンサー
フジイは考古学者
リュウガはパン屋さん
カナサシはリサイクルショップ?が成功して
大金持ち
イワサキはそのまま囚人服のまま時が止まってる
でもみんなをニコニコ見てる
一見、幸せそうに見えた5人だけど
ここで1列になってダークトーンになる
5人がそれぞれ「わー」っと不満を叫ぶの
すごい形相で
そこで龍我くんだけ残って幕が降りる
「人は戦いに明け暮れる。今日だって世界のどこかで戦争はおきている。戦争と無縁な人生。そんなこと思ってるのはこの国に住んでる人だけだなんだ。こんな有り触れた日常が幸せなんだよ。俺たちはこの幸せに気づかなきゃいけない」
ジャニアイで受け継がれてきたセリフ😭
まさかこのタイミングで出てくるなんて🥲
もうジャニアイやジャニワはないのかな、、
なんて思っちゃった
リュウガがイワサキに語りかける
スクリーンがまた透けてタイショウが向日葵にお水をあげてるの
でも最後表情が違う
え、真顔?と思った瞬間、警棒をだして向日葵に上から斜めに振り下ろすの
するとスクリーンに「少年たち」の文字が現れて
![](https://assets.st-note.com/img/1718520671502-tLrJyCi9z0.png)
これになるの
照くんのコメントで「ハッピーエンドもありだけどバッドエンドもありかな」って書いてあったのを思い出した
最後はそれぞれの解釈に任せる感じなんだと思うけど人生って幸せなこともあれば不幸なときもある
そんな経験をこの少年たち5人が出所して体験したのかな?って
イワサキはもしかしたら最後の瞬間大昇に戻ったのかな?とか
そんな風に感じた
すごくスッキリとしたストーリーや展開だけど
すごく深くて意味のある舞台だなって思う
曖昧な部分はなくてちゃんと筋が通ってる
これが演出家 岩本照の作品なのかって
ほんとにすごかったし面白かった
3年目だけどすごく新鮮でした✨
美少年めちゃくちゃ良かったし
めちゃくちゃ頑張ってた👏
照くんに「1公演終わったらヘトヘトになるくらいに本気でやって欲しい」って言われたって言ってたよね
それがすごく伝わったなって思った
照くんありがとうございました✨
めちゃくちゃ長くなったので
ショータイムは次に書きます
ここまで読んで頂きありがとうございます😊