![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72633664/rectangle_large_type_2_8197138e8ed669534c96993b2df97498.jpeg?width=1200)
旅するBD-1、東海道五十三次旧道を行く_31:新居宿
DAY 3 16:16_新居宿 2018.3.25の記憶
舞坂宿から先は、本来なら海路となる新井宿までの東海道旧道。もちろん、現在は陸路です。
![](https://assets.st-note.com/img/1645333417901-5a8D3OaItn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1651898785723-DRuI8FA6dp.jpg?width=1200)
弁天橋を渡って国道301号線を西へ向かいます。その国道301号線を進むと、そのまま新居関所に出るのですが、浮世絵ポイントの「渡舟図」の場所へと迂回して記念撮影。浮世絵と同じく現在も舟が浮かぶ姿を見ることができます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
舞坂宿から先は、本来なら海路となる新井宿までの東海道旧道。もちろん、現在は陸路です。
弁天橋を渡って国道301号線を西へ向かいます。その国道301号線を進むと、そのまま新居関所に出るのですが、浮世絵ポイントの「渡舟図」の場所へと迂回して記念撮影。浮世絵と同じく現在も舟が浮かぶ姿を見ることができます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?