![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168524932/rectangle_large_type_2_05426186f42b1df09dcbd5207c10b7a4.jpeg?width=1200)
光と感情のつながり
空に太陽が顔を出さないと
テンションも上がりにくいね。
なんでテンションが上がらないのか?
ちょっと考えてみた。
太陽が出ていると
日向は明るいし日陰は暗い。
コントラストもはっきりしている
でも太陽が出ていないと
日向も影も関係なくなる。
ビジュアルで見える光と影が
自分自身のテンションの
アップダウンに左右しているのか!
コントラストの弱い
どんよりとした光だと、
どんよりとした気持ちになる。
コントラストの強い
すっきりした光であれば、
スッキリした気持ちになる。
もしかして
光と感情は、
繋がっているのかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1735910653-7cv2bZgiwYVuPxJo6nkXRjIA.png?width=1200)