![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39327503/8dfd18b5186d2f186b6d74eb5b0f8023.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2020年4月の記事一覧
#212-30APR2020 ▶ ハーモニー・ハッチ・メモワール
ミレニアム前後の東京で活動していたバンド、ハーモニー・ハッチ。
屋根裏の宝物のようにそれぞれの胸にしまわれてきた時間を、そっと紐解きます。
20年をひとっ飛び。エバーグリーンなハッチに、もういちど出逢う旅へ。
Travellers
ボイスメッセージ:小林しの さん
コメント寄稿:宮腰智子 さん
協力: Bobbyさん (chocolate and lemonade)
Profile Har
#211-23APR2020 ▶ うちで旅するブックガイド 2020
STAY HOMEな毎日でも、旅の心を持ち続けることはできるはず。
今週のSound Excursionは、家にいながらにして、ここではない場所へと心を連れていってくれる6冊の「旅本」を、そのイメージを広げる音楽も交えてご紹介します!
ON AIR4月23日(木)19:30-20:00
FMまつもと(長野県松本市 79.1Mhz)
注)今週はポッドキャスト配信はお休みです。
☆アプリ/ブラウザ
#210-16APR2020 Traveller ▶ 竹内優美さん(バンド「Rose Cafe」/小学校教諭)
2019年の台風19号で千曲川の堤防が決壊し、甚大な被害を受けた長野市・長沼地区。
水害に見舞われてきたこの地区の歴史を題材にした創作劇の中で、子供たちが歌った1曲の歌が、今ふたたび、注目を集めています。
曲の名は『桜づつみ』。
作詞/作曲を手がけた竹内優美さんに、この曲が生まれた背景、そして、昨年の災害を経た現在の想いなどをお話しいただきました。
ON AIR4月16日(木)19:30-20:
#209-09APR2020 Traveller ▶ 鈴木伸子さん
今週のトラベラーは、『シブいビル 高度成長期生まれ・東京のビルガイド』(リトルモア刊)の著者、鈴木伸子さん。
高度成長期の意匠や粋が、激動の時代を経て、よりその輝きを増す一方、
再開発の波により次第に街から姿を消しつつある、
愛おしいビルたちの魅力についてお話いただきました。
PROFILE 鈴木伸子(すずき のぶこ):
東京生まれ。
東京女子大学卒業後、都市出版「東京人」編集室