
BeatSaber の2024年を振り返る(日本中心)
今年も色々なことがありました。まとめていきます。
昨年末
年末大合戦

厳密には 2023 年の話ですが、タイミング的に当年中に振り返るのは不可能なので、ここで振り返ります。
ゆるい雰囲気で勝負やパフォーマンスを楽しむイベントです。初開催が 2020 年末のはずだから、たぶん 4 回目のはず。
2月
BeastSaber Mapping Awards 2023

2023 年に投稿された譜面において、各ジャンルごとに優秀な譜面を決めるイベントが開催されました。日本人の作品では、「Best Alternative “Gimmick” Style Map」で Ge2toro さんに良く似た人の「Tetris 99 Main Theme」が Winner となりました。
また、Map of the Year において、Gabriel さんと Marsh さんの合作難易度を含む「[Map of the Year 2023] Camellia - LORELEI」が Winner となりました。
4月
JBSL7
先ほどJBSL7 J2&J1リーグの全試合が終了しました!
— JBSL_広報 (@115_jbsl) April 28, 2024
J1リーグの結果はこちら!
入賞おめでとうございます!
▼トーナメント表https://t.co/PhloALVT1n pic.twitter.com/D3VSrFtNdm
日本人で真剣勝負をする大会です。7 回目となる JBSL (Japan Beat Saber League)7 が開催されました。トップリーグである J1 リーグでは、take_nyan さんが優勝しました。アーカイブはこちらから。
6月
ビー祭 2024 夏~5周年~

12 回目となる 2024 夏が開催されました。2019 夏を最初に始まったこのイベントですが、残念ながらこの 2024 夏を以て最後となりました。
BSWC2024

世界の国で代表を決めて真剣勝負をする大会です。初開催の 2020 年から数えて 5 回目となる BSWC (Beat Saber World Cup)2024 が開催されました。6 月から予選開始。
チームメンバーの一人である take_nyan(たけにゃん)の名前が英語の感覚だと「テイクニャン」にしか読めないという事件が発覚したため、一時期彼の名前が「také_nyan」になるということが起こりました。ポケモンみたいだあ。
日本は見事予選を勝ち抜きましたが、Loser's Round 2 回戦目となるフィンランド戦で敗北し、最終的な成績はベスト 12 となりました。
8月
ビーセイ駅伝
【お知らせ】
— 【渡り狐】村沢 秋/村沢猫(Twitch) 千変万化 (@AKI_MURASAWA) August 16, 2024
8月24日と8月25日に開催する第0回ビーセイ駅伝参加者が確定となりましたので、お知らせいたします!
<開催日時>
8月24日(土)往路18:00スタート(開幕式は17:50)
8月25日(日)復路18:00スタート(開幕式は17:50)
<リレー順>
8月24日(土)往路メンバー
開会式:村沢猫
第…
BeatSaber の配信をレイドでつないでいくイベント「ビーセイ駅伝」の第 0 回が開催されました。全体の配信アーカイブや特設サイトなどはありませんが、興味ある方は次回があれば注視しましょう。ちなみに次回となる第 1 回が開催することは確定しています。
9月
BeatGatherConnect

DJ/VJ とビートセイバーのプレイを組み合わせた表現を発表するイベント、BEAT GATHER Connect が開催されました。残念ながらアーカイブは残っていませんが、興味ある方は次回は注視しましょう。
10月
JBSL8
先ほどJBSL8 J2&J1リーグの全試合が終了しました!
— JBSL_広報 (@115_jbsl) November 17, 2024
J2リーグの結果はこちら!
入賞おめでとうございます!
▼トーナメント表https://t.co/ZaCTXN44uq pic.twitter.com/688IgPwjJC
8 回目となる JBSL (Japan Beat Saber League)8 が開催されました。トップリーグである J1 では、ケロきちさんが優勝しました。アーカイブはこちらから。
11月
音斬祭

BeatSaberの動画をクルーズ方式で紹介していくイベント「音斬祭」が開催されました。
12月
BeatLinker

BeatSaber の配信をレイドでつないでいくイベント「BeatLinker」が開催されました。
アドカレ
皆で持ち寄り記事を書くイベント、Advent Calendar が 2024 年も開催されました。
免責事項
すべてのイベントやニュースを追えている訳ではありません。また、まとめている最中に忘れていることもあります。また、メンバー的にはビーセイ感があっても、内容が離れている場合は取り上げない場合もあります。
その上で、これは入れとくべきだろ!ってのがあったらすいません。(あとでこっそり追加するかもしれません)