餃子の人生に欠かせない10のアイテム |10 Essentials |前半
note をご覧の皆様、こんにちは餃子です。今回は私の人生に欠かせない10 essentials 紹介していきたいと思います。それでは、let’s go. 🎬
一つ目はこちら、
リボン 生梅飴
これはもう本当に世界で一番のキャンディーって感じです。感謝。
私は平日は会社員をさせていただいているんですけど、デスクの中に絶対にあるスナックです。これ中の梅のペーストが本当美味しくて、早く食べたい!となるんですけど、それを耐えて自然と割れるのを待つんです。これが結構楽しみですね。でも仕事で焦ってるときには気付いたらボリボリしてしまってるんですけどね。
ペーストだけ食べたいと思ってしまうんですけど、これを包み込む固い飴があってのペーストだなって最近は思ってます。
二つ目は
毛糸とかぎ編み針

これはお家で夜やること終えた後にラジオ聴きながらやってます。
無心になってできるのですが、何回編んだかを数えなきゃいけない編み物もあるので適度な集中力が必要になりますね。あと、色の組み合わせとか考えるのが楽しいです。よく友達にコースターとか作ってプレゼントするんですけど友達が好きな色とか、似合う色を想像して、配色を考えて編むのが楽しいです。
三つ目は
あずきのチカラ フェイス蒸しタイプ
会社では何時間もPC見て、お家では編み物もしてる眼球ヘビーユーザーなので、眼球たちが休む時間が少ないと思うんですよ、だから労わらないとと思って。使ってます。
温かさが持続してくれるので目温まったなと思ったら首あっためてます。250回使えるとかコスパ良すぎます。
四つ目は
P.D.R. P.Grip 歯ブラシ 二段植毛タイプ
これはやばいです。めっちゃ気持ちいい。歯磨きが好きになりました。
歯茎が腫れていて平均よりも2mm下がっていたらしくこのままだと歯周病になっちゃうよとのことだったので歯医者さんがお勧めしてくれました。
歯茎と歯の隙間汚れを取り除くことが歯周病予防に繋がるそうで、歯ブラシを歯に対して斜め45度にして小刻みに磨いてます。もうこれが気持ち良すぎます。気づいたら10分とか磨いてます。歯茎のドクドクする感じが堪らなく好きなのですが毎日味わえて贅沢です。
歯ブラシを使って2週間後に検診に行くと歯茎が2mmアップしていたらしく、平均に戻りました。値段も高くなく、箱買いしております。
五つ目は
NIKEのソックス
これは厚手の靴下ですが通気性も悪くなく、夏は汗を吸収してくれて、冬は寒さから足先を守ってくれます。タオル生地なので絶対に破れないだろうと思ってます。
長さもマーチンのエイトホールからチラ見せできる長さでかわいいです。
このソックスに合わせて靴はワンサイズ位大きめにしてます。
(後半へ続く)