![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88045575/rectangle_large_type_2_3564e59e0d231d6347afac2ca33345fa.jpg?width=1200)
「一息ついてまた頑張る」を支えてくれるチョコレートミールバー
こんにちは。
すっかり寒くなりましたね。
秋が好きな私はワクワクしています!
ちょっと肌寒くて、ニットとかパーカーをぽふっと羽織るのが好きです。
ただ、最近は気温差で体温調節が難しくて体調が崩れてしまったり、日が短くなって朝暗くて起きづらくなったりと不具合もチラホラ…
そんな中、ふーっと一息ついて、
また頑張ろう!と最近の私を支えてくれている、美味しいチョコレートミールバーについて綴ります。
北海道野菜を詰め込んだミールバー「Vegewill」
石屋製菓さんが開発されたミールバーの「Vegewill」です。
こちら、クラウドファウンディングを行うACT NOWで7月に販売されて(現在は販売終了、店頭販売開始)、私自身初めてクラウドファウンディングを行いました!
▼概要リリースはこちら
購入したい、と思ったのは、
石屋製菓さんの想いに共感したことと、
開発時のヒアリングにちょっとだけ参加したからです。
北海道民の忙しい日々を、美味しい野菜を使ったお菓子で支えたい。
「Vegewill」というネーミングには、以下の想いが込められています。
「Vegewill」は、北海道の野菜で健康な社会を育むという想いを込めて、「 Vegetable(野菜)Wellness(すべての健康)× Will (意志)」の意味を掛け合わせて名付けました。
「Vegewill(ベジウィル)」ブランドは、北海道の農産物を使用することで北海道の農業を豊かにし、忙しい毎日を過ごす北海道の人々が健康に過ごせる社会を目指して、商品開発に励んでいます 。
北海道にとって欠かせないお菓子メーカーである石屋製菓さんの、北海道民に向けた想いがとても素敵だなと感じました。
さらに食育支援も行われるのだとか!
「Vegewill」は、北海道の未来を担う子供たちの食育と、それを支える皆 さま の健康を応援させていただきたい想いも込めて、売上の一部を子供たちの食育支援に寄付をいたします。経済的理由や家庭の事情によって、ひとりで食事をとることが多い子供たちの食育や貧困などの社会課題と向き合い、支援し、健康で安心して暮らせる社会を目指していきます。
大人も子どもも、多様な人たちがいる中で、みんなが健康で安心して暮らせる社会を目指す想いに、とても共感しました。
気づいたらろくなもの食べていなかった
このVegewillの開発にあたり、働くママとしてすこしヒアリングさせてください!とリージョナルマーケティングの方が声をかけてくださりました。(一昨年の秋冬だったかな?もう2年くらい前になるかも)
普段どんな生活を送っているの?
どんか食事を取っているの?
と質問をしてくださり、
答えてみると…
ろくなもの食べてなかった。
というか、自分に時間をかけていられなかった。
▼当時の仕事の日は
以下のようなタイムスケジュール
4時半起き
身支度
お湯沸かしながら新聞読む
朝ご飯準備
息子を起こし、着替え
朝ご飯を息子にあげて、
自分は食べたんだか食べてないんだか
7時前
家を出て仕事へ
8時〜17時 仕事
やっとゆっくり自分のペースで食べられる時間なんだけど、なかなか仕事も忙しくてお惣菜屋さんのお弁当(茶色い)か、カップ麺でちゃちゃっと済ませる感じ
仕事終わったら急いで保育園へお迎え
帰宅後
テレビを見てもらったり、遊んでてもらいながら晩御飯づくり
8割型
●膝で食べる
●食べさせて〜 の息子。
(今は大きくなって減ってきました)
椅子に座ろうね、自分で食べようねと伝えるものの、イヤー!となってしまい、
注意する・怒ることにエネルギーを割けなくて
膝に乗せて、食べさせながら自分も食べる。
これまた味わう時間なくて、
食べたか食べてないんだか。
晩御飯の後片付け、洗濯、
息子と遊ぶ、歯磨き、お風呂の
てんてこ舞いスケジュールの後、
21時半過ぎに寝かしつけて
そのまま自分も撃沈。
▼休みの日はもっと慌ただしい
家ではお昼寝しなくなり、一息つく間も無くあっという間に夜になる。
車に乗せるとやっと寝てくれるんだけど、私自身運転してるから、休めない。
車停めて一息つくか…
って停めたら起きる(イェーイ)
自分に時間をかけていないと、
短時間で用意できて、食べるのにも時間がかからないものばっかりになる。
レトルト食品とか、お菓子で済ませちゃったりしてね。
ヒアリングしていただけたおかげで、
自分がどんなふうに過ごせているのか客観視することができて、とてもありがたかったです。泣
ただ、子育てしてる人に限らず、
自分以外のことで時間が取られてしまう人のほとんどは、なかなか時間がかけられない分食事を疎かにしちゃっている人も多いんじゃないかな?と思いました。
美味しくて満たされる時間
話はVegewillに戻りまして!
このVegewill、かわいいパッケージで、
お洒落な感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89330098/picture_pc_020d9870897b1a3f6250f2bdcc3db0cf.jpg?width=1200)
食いしん坊な私にとって、
美味しいけどどこ入ったかわからない…という感じになるかもしれないな〜
と思いながらモグモグ。
なんとガツンとくる腹持ち。
わお、すごい。
今回私はとうもろこしとたまねぎのミールバーを選んだのですが、
とうもろこしの甘みと
なんとたまねぎの風味もしっかり!
中に入ってるクランチがサクサクで、
そもそものチョコレートがめちゃくちゃ美味しい。
しっかりとした噛みごたえがあって、
1本食べ切ったらしっかり満たされている!!
なんだか、特大おにぎりを作ってくれる肝っ玉かーちゃんがいてくれるような安心感。
これ食べてたら大丈夫だから!
安心して食べてまた頑張りなさい!
と言ってもらえているような、
お腹も、心も満たしてくれるミールバーなんです。
しっかり食べて、しっかり踏ん張って頑張る。
「しあわせをつくるお菓子」を企業理念として掲げる石屋製菓さん。
このVegewillは、お腹も心も満たしてくれて、
一息つく時間をしあわせにしてくれるミールバーだと強く感じます。
頑張らなきゃいけない、
奮い立たせなきゃいけない毎日だけど、
ふーっと肩の力を抜いた時に、
また頑張ろうね!と支えてくれる存在の
Vegewill。
とっても美味しいので頑張るみんなに食べてもらいたいです(*´∀`*)!
最後までお読みいただきありがとうございました!!