
初めての投稿。私という人物の自己紹介をします。
初めまして、こんにちは。
初めて投稿致します。
自己紹介を箇条書きにしてお送りします。
自己紹介
名前 PONSUKE
性別 中性
年齢 39歳
家族 妻、子供2人
学歴 大卒
スポーツ歴 水泳10年・野球10年
職歴 食品会社営業職➠大手製薬会社製造職➠中堅製薬会社製造職➠
大手外資系製薬会社製造職➠個人事業主
趣味 美容・メイク(男装・女装)・人間観察・俳優業・野球観戦・子供とキャッチボール
得意 人とのコミュニケーション
居住地 デズニーランド県
こんな感じでしょうか。
なぜnoteを始めたのか
これに関しては、私の人生っておもしろいんじゃないかって思ったんですよね。
なんでしょう。普通じゃない。
まぁ、私自身が普通ではない(社会不適合者)ので、当然普通の人生は歩めないんですがね。
だけど、結構満足して生きてるんですよ。仕事も、プライベートも。
なぜか?
それは、ぼくのある能力?考え方?魔法?のおかげかもしれません(笑)
人生を生きていく上でイージーモードになれるスキル3選
これに関して、noteでは書いていきたいなっておもってます。
下手な本を読むより、楽になると思いますよ。
という私は、年間200冊ほど本を読みますが。図書館ヘビーユーズ。
そんなスキルを3つ紹介しますね。
1,自分を役者だと思い、役に没頭するスキル
詳しくは今後書いていきますが、キャラ作りは人生の必須スキルです。
よく自分らしく生きるとか、ありのままで生きるなんて言葉ありますよね。
僕からすれば、ナンセンスです。
よく考えてみてください。友達と接する態度で、社長に話せますか?
親に話す感じで、学校の先生に話しますか?
そんな事ないですよね。
絶対演じますよね。いや、演じるというより、それも含めて自分なんですよ。
しまった!熱くなってしまう(笑)
次!
2,常に思考・勉強できるスキル
これもめっちゃ重要で、だらだら生きないことですね。
うわ、意識高い系無理!!って思いましたよね?(笑)
別に高くないですよ。
意識が高いんじゃなくて、その方が人生が面白くなるって気づいちゃったんですよ。
今まではスマホで、tiktokとかyoutubeとか永遠見たり、ショート動画スクロールしたり、私だってやってましたよ。
でもね、楽しくないのよ。
そん時は楽しいかもだけど、人は誰かにこの楽しさを伝えてこその楽しみだって気づいたんですよ。
覚えありません?
学生時代とか、前日の夜のアニメや番組、はたまたゲームでもいいんですが、学校でその話題について話してる時って一番楽しくないですか?
その時って、必ず自分の考察が入りません?
わたしは、この部分が面白かった。なぜなら、あのキャラの背景にはこんなことがあって、凄い共感しちゃったとか。
それを共有する。議論する。共感する。時には、対立する。
これが面白いし、興奮するんですよ。
学生時代の友達なら、見てる番組やゲームも近いだろうし、この興奮は比較的得やすいんですよね。
でもね、社会人になるとちょい違う。
会社にいる人は、年齢も違うし、役職も違う、好きなものも違うし、考え方も違う。
だから、会話がつまらなくなるんですよね。わかりますよ。
でもね、ここで思考するんですよ。
例えば、あなたが25歳で、会社の先輩は48歳。まぁ、同世代の会話はできないですよね。
そこで思考するんです。
わからないことは興味がなくてもどんどん聞いてください。
すると知識が増えてだんだん楽しくなりますから(勉強)。
これに関しても詳しく書きます。
3,相手から奪わない・与える意識
最後は少し抽象的ですが、結論として、
ギバー(giver)
になれってことです。
相手が喜びそうなこと、うれしがってくれそうなことを考えながら話す。または、行動することです。
適当に返事してないですか?
見返りを求めてないですか?
このギバーになる意識は、相手につたわりますし、信頼してもらえるようになります。
決してテイカー(自分本位、見返りを求める、利益優先な考え)
にはならないでください。
まとめ
世の中には、いろんな人間関係改善本だったり、コミュニケーション力向上の本があふれています。
それだけ人間関係っていうのは、人生において根深いものなんですよね。
なんか人間関係つかれたなぁとか、楽しくないなぁって方に有益な内容を書いていきますので、よろしくお願いします。
