
Photo by
yokoichi
はじめまして
はじめてのnoteがこんな暗い内容になるとは思ってなかった…
31歳にして人生はじめての入院生活。
生まれてこの方、骨折も含め大きな怪我・病気の経験なし。
妊娠21週で突然の出血。少量だったけど正直かなり焦った。で、直ぐに病院で検査したところ、切迫流産・早産の疑いとのことで即入院を告げられる。(はじめて知ったけど、流産・早産になりそうな状態をこう呼ぶらしい)
えっ?
・・・
あまりに突然のことで先生の前で固まってしまう。
頭が追いつかないまま入院生活が始まった。
ひとまず大部屋でいいか、と簡単に決めたけど正解。別に何か話すわけでもないけど、カーテンの向こうに人の気配が感じられるだけで少し安心する。
それでもフルタイムで働いていた私にとって、こんなに張り合いのない閉鎖空間は流石に辛いなーと2日目にして痛感。。
(よく医療ドラマで外の空気が吸いたいとか、風に吹かれたいとか言ってる言葉が自然とでてきてしまう😇)
入院生活はとても不自由で、自分のことが人の手を借りないとできなくなって、健康がどれだけ大事なのか思い知らされる。
終わりの見えない戦いは辛いけど、いまはお腹の中の赤ちゃんのためにひたすら安静。ひたすら我慢。
どうかいい方向に向かいますように。
どうか1日でも1週間でも長くお腹の中にいて。。