noteについて
「これ書きたいけど内容が薄いから投稿できないや」
と言う場面が最近多い。 noteというプラットホームのハードルが自分の中で高くなってしまっていた。勝手に上げてしまったと感じるハードルだが、実際のところそんなものは存在しないのだろう。
生きていると、実際にどちらでもいいような気もするが、こっちの方が正しいとされる場面に多々出くわす。社会では基本的に敬語を使わなくてはいけないし、1分たりとも遅刻はしてはいけない。(残業はするけど) でも実際に、敬語という概念がない国もあるし、インドの列車は6時間も遅刻すると聞いたことがある。僕がバックパッカーをしていた時、列車が壊れたからと急遽バス移動になり、やっと到着したバスに急いで乗り込んでもなかなか出発しない。「いつ出発するの?」と乗員に尋ねると、「運転手のランチが終わったらよ」と返答されてキョトンとした。
数十年前と比較しても、便利になりすぎて、コスパ・タイパと言う言葉も出てくるほどになった。もっと人間らしく朝日を浴びて、背伸びをして、ゆったりのんびり生きていければなと思っている。そんな日々のことのあれこれも綴っていけたらいいな〜。