久々の制作オフ at 南大沢に行くのでやることを整理する
響音カゲです。
今週末の土曜日、久々にラクたろさん主催の制作オフに行ってきます。ラクたろさんは着ぐるみ工房Fancy Fur Pierrotの代表です。
2体目、3体目を作る時にお世話になってました。
場所は南大沢文化会館。それなりに広そうな会議室を貸し切ってやります。
ラクたろさんの制作オフの良いところとしては、
ラクたろさんや他の制作をやっている人に質問ができる
参加者同士で型取りやダクトテープダミーの制作ができる
誘惑のない環境で制作にのみ集中できる
という点が挙げられます。
家でやるよりも塾や学校、図書館の方が勉強が捗るようなタイプの人にはおすすめできると思います。
私は今回は髪の毛のパターンメーキングと、靴のパターンの修正を進めようと思います。
うちの子のテルルの髪の毛のパターンはラフまで起こし終わってるのですが、ここから清書しないといけないので時間がかかる割にはめんどくさい作業になります。
髪の毛に関してはスリッカーブラシによる両面化も可能かどうかによって型紙が変わってくるので、適当にAmazonでスリッカーブラシを注文して、手元のハギレで当日までにちょっとテストしてみることにします。
下のスリッカーブラシをポチっておきました。
(私は今回試すのが初ですが、先端が尖ったスリッカーブラシでファーの裏面をガリガリやると、表に出ているファーの繊維が裏側にも引き出されることによって両面ファーになるというテクニックがあります)
休職してから1日の大半は睡眠やら散歩やら食事やら風呂やらネットサーフィンやらイカやらで溶けてて、自分の大好きなことですら生産性のあることができる時間って1日のうちおおよそ3時間ぐらいしかないので、まあ休み休みにはなるでしょうけどのんびり制作してこようと思います。当分仕事できる体にはならないだろうし。人と会うのが一番良いメンタルケアになるので、自分のペースで作業しつつ適当に雑談してこようと思います。
興味のある人がいればぜひ来てみてくださいね。
それでは。
ヘッダー画像は自分で描いてます。今日はAIじゃないです。