![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142184832/rectangle_large_type_2_edacca614726e45768e54ff6c9ac1b86.jpeg?width=1200)
俺~で交流戦連覇できるかもしれない【2024年5月28日 横浜スタジアム】
またなんかやってる
ヒットを打った蝦名選手や佐野選手が知らないポーズをしている。両手の親指で自分を指して「ヒットを打った俺やで!」とアピールしているみたいに。
かわいい人たちだなぁ。
FUJIWARAの原西さんの「俺やで!」ってギャグかと思ってGoogle検索をしたけど違いました。あっちは片手。
実は令和ロマンの松井ケムリさんのギャグ「俺~」のようで。ベイスターズ交流戦の応援隊長としてヒットポーズを伝授していました。
楽しそうにしている選手を見られて幸せでした。令和ロマンさんありがとうございます。
俺~で吹き飛ばせ
得点圏でことごとくシャットアウトされ3連敗となったカープ戦。
雨と強風の中で始まる交流戦。
暗雲を吹き飛ばしたのは明るさと積極性でした。
カープ戦から打って変わって効率よく得点を重ねるベイスターズ。そして塁上での「俺~」が次々と現れます。
佐野選手はいつものオリジナルポーズからコンボでの「俺~」、筒香選手は真顔で「俺~」、ベンチを見れば森選手がだれよりも激しく「俺~」ってやっています。
だれもが積極的に前に出て盛り上げることで勝利へのムードを作っていました。
今日も愛おしくて楽しい大好きなベイスターズ。
この明るさで戦えるなら大丈夫。
勝負と競争と俺
スタジアムは戦いの場です。チームの勝利だけではありません。ポジションを勝ち取る戦いも悔しさに打ち勝つ戦いもあります。
84人の保有選手の中で一軍にいられるのは29人だけです。(※今年度は感染症特例で31人まで)
この日タイムリーヒットを打った西浦選手は一塁を回ったところで何度も拳を握りしめました。
去年トレードでベイスターズに来るも、9打席しかチャンスをもらえず1安打にとどまった男の今年初スタメンの試合。3打席目で示した”俺の力”でした。
ファームから来たばかりで「俺~」のことは知らなかったのかもしれないし、自分のことで精いっぱいだったのかもしれない西浦選手は石井コーチに促されてやっと「俺~」とはにかみました。
レギュラーである牧選手のケガで回ってきたチャンス。チャンスは平等ではないかもしれないけど「俺もいるぞ!」と必死にアピールした西浦選手のガッツポーズがまだまだ戦いを熱くしてくれると思わせてくれました。
俺だって活躍できるとたくさんの選手が示してくれれば競争が激しくなりチームがレベルアップします。
交流戦連覇とリーグ優勝に向けてたくさんの「俺~」を見せてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1716913489539-GtYmJyyfWu.jpg?width=1200)
初回に相手のミスと #宮﨑敏郎 選手のタイムリー2ベースで2点を先取すると、3回、6回にも2点ずつ追加して点差を広げていく!
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) May 28, 2024
先発 #ケイ 選手も強い雨風にも動じず7回途中1失点と好投し、中断の末に7回途中降雨コールドで自身2連勝!チームも交流戦初戦8連勝を飾って連敗を3でストップ!#baystars pic.twitter.com/taO9d19GWm