ひとりの夜の過ごし方
夜、新宿のジムに行き、そのまま久々にひとりで飲むことにした。
JR新宿駅の東口改札を出てすぐにある有名店。一人分の区切りがある立ち飲みスペースがあり、その向かいにある席を陣取るのが好きだ。少し悪趣味だが、一人でビールとつまみを楽しみながら、それぞれどんな風にこの時間を楽しんでいるかが見えるのが楽しい。
やはり、多くの人はスマートフォンを片手に何かを見ている。もちろん画面をじろじろ眺めることはしないが、パッと目に入っただけで「あ、スマートニュースを開いてるな」「Yahoo!ニュースにコメントする人、ここにいたのか……」「うんうん、『あちこちオードリー』のこの回、面白かったよね」なんてわかってしまう。
中にはNetflix映画を眺めている人もいたりして「それ、ちょい飲みのお供にしてはテーマが重すぎない? 尺も長いし」なんて突っ込みたくなることもある。ただじぃっと、壁の掲示物を読み込んでいる人もいる。
産後、育児中だから、というわけでもないのだけれど、ひとり時間の過ごし方がふとわからなくなることがある。今日の育児シフトは夫か、じゃあちょっと寄り道をしてみようか。そんな風に思っても「さて、今から人を急に誘っていいのかな?」「うーん、このエリアに済んでいるのは○さんか、でも最近、Instagramで仕事が大変そうなのを投稿していたし誘いにくいな」とか躊躇してしまう。
映画館でも行く? いや、ひとりでお酒を飲むか。カフェで本? うーん。そうして躊躇しているうちに面倒になって「やっぱりやめる」なんてことも増えてきた。
小沢あや、ピース株式会社へのお仕事依頼(企画・編集・執筆・SNS運用)は公式サイトのお問い合わせフォームからお願いします。 初回メールから媒体資料や企画・条件詳細などがついていると嬉しいです。 https://thepeace.jp/contact