ネイリストとフリーライターのキャリア展開における共通点。
「編集しない日記」、ご購読ありがとうございます。ここ2カ月、更新頻度が落ちてしまったのにも関わらず、離脱しないで継続してくださったあなた様になにかいいことが起こりますように、と購読者リストのアイコンひとつひとつに念じている小沢あやです。
さて! 8月はちょっと更新頻度を上げていこうかな! ということで、タイトルの通り気軽に日記を書いていこうと思います。
いやー、暑い日々が続きますね。体調もだけど、絶対焼きたくない派。毎朝の保育園送迎もUVカットパーカーをフードまでしっかりかぶってます。ママチャリ、手の甲がめっちゃ焼けるんですよ。
私は「育児制服」と「おしゃれ着」をしっかり分ける派。だって「どっちにも使いやすそう〜」ってなんとなく買った服って垢抜けなくて、死蔵品になりがち。だったらもう「保育園までは家!」くらいの感覚でいいじゃないですか。
そして家事オペレーション、とくに洗濯の効率を意識して辿り着いたのがですね。「薄手のタンクトップorブラトップ」×「薄手のタイトスカート」×「UVカットパーカー」のスタイルでございます。まさにこの商品画像みたいなスタイルで。
薄着だと姿勢がちょっとよくなるし、体型ケアする気持ちになるので。で、冷房・日焼け対策にUVカットパーカー。全身ユニクロです。
去年、渋谷二駅圏内から住宅街に引っ越したので、うっかり知り合いに会うこともないし。自我が薄まったというか「おしゃれする必要ない日に無駄に肌出して日焼けしたくないよね」と。日焼け止めもベタつくから、基本的に保育園送迎や散歩、買い出しまではUVカットパーカー×日傘です。
毎年おすすめして毎年バズる日傘、これね。
で、足元はOOFOSのビーチサンダル。品薄になる前に確保してよかった。
で、仕事で外出したり、人と会ったりする際にはおしゃれ着、という塩梅です。
最近はメイクは控えめ、無地の服を着ることが増えました。黒は暑いけど、ちりめん素材のワンピースが気に入っていて、この夏たくさん着ています。
カジュアルな日も、髪と爪をきっちりしてるとそこまでモサっとならない。
さて、今日の本題。正確には週末の話なんだけど。
小沢あや、ピース株式会社へのお仕事依頼(企画・編集・執筆・SNS運用)は公式サイトのお問い合わせフォームからお願いします。 初回メールから媒体資料や企画・条件詳細などがついていると嬉しいです。 https://thepeace.jp/contact