![スクリーンショット_2020-01-13_22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17927615/rectangle_large_type_2_2777dde3e121e814708076b3a307d43c.png?width=1200)
もうすぐ確定申告! フリーランスの領収書管理はジップロックSサイズが最強です。
タイトルがすべてです。
領収書整理には、ジップロックのSサイズがおすすめ!! サイズが絶妙で、大きめ領収書も入るよ!!
— 小沢あや'20 (@hibicoto) January 13, 2020
レシートなどは月ごとに分けて入れておくだけでも、後がグッと楽。
確定進行に向けて、2019年の出金取引登録、全件終了したぞー(宣言したかっただけ)!!
https://t.co/zyTiuIyQMb pic.twitter.com/XWKAhoBEy1
領収書整理には、ジップロックのSサイズがおすすめ。サイズが絶妙で、大きめ領収書も入ります。100枚入りなので、12カ月×8年分! 超お得! 超便利!
レシート分類後、油性マジックで年度・月を記入して、お菓子の缶に保管しています。確定申告直前に焦らないように、下準備だけでも毎月やっておくのが重要です。タルティンの缶、領収書整理のために存在するのかな? ってくらい、サイズがぴったりで重宝しています。
私は請求書はMISOCA、帳簿はfreeeを愛用しています。連携できるし、本当に便利。本や文房具など仕事の必要なものはできるだけAmazonでまとめ買いしてfreeeに連携→ワンクリックで経費記録をつけられるようにしています。クレジットカードや銀行口座も同期できるのでとっても楽。
現場からは以上です。
小沢あや、ピース株式会社へのお仕事依頼(企画・編集・執筆・SNS運用)は公式サイトのお問い合わせフォームからお願いします。 初回メールから媒体資料や企画・条件詳細などがついていると嬉しいです。 https://thepeace.jp/contact