見出し画像

我が家の食器は大体青い

昼までパジャマを着て自宅でのんびり。子どもからのリクエストを受けて昼食を作りました。「クリームチーズペンネが食べたい」と言われるたび、おしゃれなリクエストだなあとしみじみ感動します。私が「ペンネ」を認識したのはいつだったでしょうか。アボカドの存在を知ったのだって、高校生か大学生だった気がします。

子どもは最近6歳になり、もう色んなことを知っているんですよ。というか、「色んなことをスマホで調べられることを知っている」のかな。「ママ、これは作ったことある?」「わからなかったら、スマホで調べてみて」と冷静にコメントして畳み掛けてくるんです。

こちらも「材料がないんだけど、買い出しには行けないんだよね」とか「調理時間がかかるんだよね」とか具体的に理由を明示しないと納得しません。そして子どももこうやって私が返すことはなんとなくわかっているからなのか、リクエストはだいたい「クリームチーズペンネ」か「クリームパスタ」。定食屋で確実にサッと出てくるメニューを選ぶ感覚なんでしょうかね。

レシピは簡単で、小さなフライパンにコンソメを落としてペンネ(じゃなくて、ペンネっぽいものでOK。リガトーニとかパッケリとか)を茹で、そのままクリームチーズを落とし、生クリームを加えて煮詰め、黒胡椒をたっぷりかけるだけ。手軽で洗い物も少ないし、余裕があれば切ったレモンを添えるだけでサマになるのです。宅飲みでちょっとお腹がまだ足りない、くらいのときにも便利。

そういえば、我が家の食器は大体青いんです。食材にない色だから、何を乗っけてもアクセントになるし、なんとなくサマになります。国内外・どの生産地のものを買ってもざっくりと統一感を出すことができるのもポイントです。

noteマガジンご購読者様のみ閲覧可能です。育児中の編集者の日常を、月4本〜更新予定。売り上げはすべて取材資料代にさせていただきます。「編集しない」宣言の通り、おしゃべりのように、話があちこち行ったり来たりします。思いついたままに書く日記です。最近はだいたい音声入力で更新しています。

ここから先は

1,852字 / 1画像
30代、育児中の女性編集者の日常を、月4本程度更新予定。売り上げはすべて取材資料代にさせていただきます。単品より、マガジン購読した方がお得です。Amazonアフィリエイト利用中。

育児中の編集者の日常を、月4本程度更新予定。売り上げはすべて取材資料代にさせていただきます。単品より、マガジン購読した方が圧倒的にお得です。

小沢あや、ピース株式会社へのお仕事依頼(企画・編集・執筆・SNS運用)は公式サイトのお問い合わせフォームからお願いします。 初回メールから媒体資料や企画・条件詳細などがついていると嬉しいです。 https://thepeace.jp/contact