見出し画像

2020年3月の業務量を全公開します

小沢あやのnoteマガジン「小沢あやの編集後記」、購読者向けのおまけとして、3月の業務量を公開します。

公開された記事:11本(+企業案件など5本)

FREENANCE MAGで連載中の『フリーランスな私たち』、第2回はハロプロOG 小川麻琴さんがゲスト。事務所に属さずフリーで働く小川さん。30代自営業に必要なこと、聞いてます。

モーニング娘。'20 石田さんに、お仕事論をインタビュー。企画執筆してます。社会人として勉強になるし、改めてハロプロの組織力を実感。アイドルに興味がない方も、ぜひ読んで欲しいです。

仕事が大好きで、休み下手だったという、モーニング娘。'20 野中さん。スキルアップ休暇の背中を押してくれたのは、つんく♂さんでした。企画執筆してます。

現メンバーではハロプロ唯一の四国出身、川村さんのロングインタビューを企画・取材しました。地元PRのために観光地を訪れ、独自取材を欠かさない姿勢、最高。

インバウンド爆死、ピューロ休館中にも関わらず、株を上げたサンリオ。背景には、ファンの熱量を保つWEB展開が。同社業績を振り返り、取材しました。子連れが感じた接客の凄さも。

連載「フリーランスな私たち」第3回のゲストは、クロカワリュートさん。個人事業主は、ブランディングだけでなく、信頼と実績がなにより大事。お金のことも聞いてきました。

メルカリマガジンで、育児中の方向けにメルカリ活用術を書きました。狙い目のブランドやアイテム、紹介しています。

ときどさんへのインタビュー。

教育改革実践家の藤原さんとの対談です。

タイトル、本当にその通りだなと思います。

外出自粛中にも子どもと楽しめるデコトレカ作ってみた記事。こたつでぬくぬく、好きなだけシールを貼りまくるの楽しかった。これが本物のこたつ記事です。

個人的なアウトプット
note更新本数:10本
ラジオトーク更新本数:1本
stand.fm更新本数:9本

最近はラジオ配信やってます。ラジオトークからstand.fmに乗り換え気味です。

noteマガジン「小沢あやの編集後記」購読者エリアには、打ち合わせ本数などの実業務まとめや、読んだ本・漫画も公開しています。単品購入する内容ではなく、あくまでおまけ的noteです。

ここから先は

586字

¥ 300

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

小沢あや、ピース株式会社へのお仕事依頼(企画・編集・執筆・SNS運用)は公式サイトのお問い合わせフォームからお願いします。 初回メールから媒体資料や企画・条件詳細などがついていると嬉しいです。 https://thepeace.jp/contact