Twitterのブクマほり返してみた~ごはん篇①~
Twitterのブックマークって気づけばすごい量になっている。でも意外と見返せない…!ということで定期的にテーマ別に自分のブックマークをまとめることにした。備忘録用。
珠玉のツイートありがとうありがとう…!
今回はちょっとしたスイーツとお家でも異国情緒味わえるアジアンご飯を中心に6点ほど。
※もし掲載嫌な方はご連絡いただけると嬉しいです。誠に勝手ですいません。
◆スーパーの400円のイチゴを全てこれにしたい
最近ちまたで自宅で作るいちご飴が流行ってて、それはもう失敗が続出していると聞きますが、こっちの方が手間も考えると良いんじゃないかと思ってしまう。本当にカチカチにならないのか試したい…!イチゴと蜂蜜と冷凍庫があればdone!
◆このインパクト、それだけで満たされそう
缶詰と寒天だけで良いという手軽さ。そしてこの保障された美味しさ。普通に違う缶詰でもやってみたい。缶から取り出す瞬間に立ち会いたい。
◆朝からもう台湾なんて幸せすぎる
こんなん絶対胃腸に美味しいやつやーん!手軽さも良さそうで気になってる。豆乳余ったら絶対つくる。(地味に桜エビとかストックないけど)
◆夜だって台湾なんだよ。もうこれ旅行だと思う。
いつものリュウジさんレシピ。焼き肉のたれの万能感すごいよな~~。
絶対美味しいじゃん。もう家で台湾旅行できるよほんと。GWはおうち台湾旅行決定だね。
◆響きも見た目も最高。普通に鍋に入れてもおいしそう…
「昨日の夕飯?だーらーびーだったよ。」って言うだけでテンションあがりません?ちょっと作り方難しいっぽいけど、Youtubeでも大分上がってるしトライしたいな。
一応Amazonのリンクも付けておこう…。2セットも使えるかは不明。
◆胃腸が荒れたときこれにしたら多分みんな喜ぶ
在宅勤務および徹底たる #stayhome のおかげでしっかり身体が重くなってる昨今。意外とテイクアウトの揚げ物も続いちゃったりで胃腸が荒れたりしません?
豆腐良いんだど、冷ややっこがあまり好きじゃなくて使いように悩んでたんだけど、割とベストソリューションな気がする。これなら夜おなか減っても罪悪感ない。アリです。アリ。
取り留めなくなっちゃったけど、改めて見返すとどれも美味しそうだし、手軽だし、やってみなきゃ…。
もし同じカテゴリーでこんなのも!というのがあれば、コメントとかでつけてもらえるとすごい助かりますー。
すていほ~む~