![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131348043/rectangle_large_type_2_5c78be2651e7d0400f33a53e4481a56e.jpeg?width=1200)
ananのこと、新刊のこと、Xのこと。
バレンタインに発売されたanan「恋しい、気持ち。」
想いについてお話させて頂きました。
お手元にananある方読んでください!
![](https://assets.st-note.com/img/1708307700237-SRm7QTuHrT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708307720061-eTmirdVANn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708307788593-2NWz3cHbOf.jpg?width=1200)
それから、本日
トーキョーカモフラージュアワー 第9巻が発売されました。
発売されてたった数時間で
アマゾンで一発目から低評価食らってますが。
やめてそういうの…目立つから…。
![](https://assets.st-note.com/img/1708335375262-NhIAU1vxJJ.jpg?width=1200)
ここからは告知ではなく、最近思っていることを書きます。
ツイッターが、イーロンのものになってから
とても使い勝手が悪いです。
Xに名前が変更された辺りからは特に…。
開くたびに、ちょっとイライラします。
それで、私個人も
昔は半分炎上狙いのような挑発的なお馬鹿な発言をして
フォロワーを増やすなどして重宝していたのですが、
最近は穏やかな振る舞いをしないと
出版業界の人に『人格やばそう』と思われてもいけないので
まともなことしかポスト出来ず、無責任な冗談を
書き込めなくなってしまいました。
昔と比べて、つまらないアカウントです。。。
また、漫画を投稿することもやめました。
SNS用に描く時間の余裕もネタも無くなったのです。
本日のように、『新刊出ました!』とか『漫画更新しました!』系の
告知をするとごっそりフォロワーが減ります。
『告知なんかいらん!』ってことなんでしょうか。
では何故私をフォローしているのでせうか。
たまに無料の漫画が読めたり、昔みたいにエロくて挑発的な
発言を期待して待っているのでしょうか。
そもそもツイッタラーをしれっと卒業した私は
このままXを頑張って続ける意味があるのでしょうか。
ファイスブックから離脱した頃の自分と同じ気分になってきました。
Xなんて Xなんて
新刊出たってポストしたらフォロワーが減るXなんてせんでも
漫画は売れてるみたいだし。
そもそも『漫画』って、作品名は知ってても作者の名前は
知らないってよくあるよね!
私なんて、ワ○ピースの作者さんの名前すらいまだに知らない!
だからもう、SNSの力を使って漫画を売っていない
松本千秋アカウントは必要がないのかも知れない。
そう、最近思うようになりました。
ただ、いまだに4万は越えているフォロワー数が勿体無いです。
実際にはお会いしたことはないが、著名な方と相互フォローに
なっているのをポイっと捨てるのが名残りおしいです。
愛情は冷めているのにハイスペな旦那と
離婚出来ない、意気地なしな主婦の気分です。
一応、Xを突然消した時用に
ブルースカイをやっています。ブルースカイはまだ
不安定で使いづらいです。フォロワー数は29名です。
でもね、なんだか息がしやすいの。
しかし、漫画の売り上げにどうやらXのアカウントは
重要なものではない説が正しかったとしても、
消去したことによって、今回のようにananさんなど、
雑誌媒体の方に「あっ松本さんに取材してみよう」と、
思いついてもらえなくなるんだったらそれも大問題。
…難しいですね。
とりあえず、5月までは有料課金してしまっているので
続けてみて、今後のことをじっくり検討してみようと思っています。
皆さんもXを手放したい衝動にかられることはあるでしょうか。
最近5ちゃんねるやらヤフコメやらとそんなに変わらない
治安の悪さを目にして、息苦しくもなります。