私の天然行動を書き綴ってみました
コンビニで「ストローください」って言いたくて、
「ホースください」って言ったことがあります。
水を通す管っていうところが同じなので混乱しました。
コジマ電気で
ヤマダ電機のポイントカードを出して
店員さんに
「こちらは当店ではお使いいただけません」
と言われて、
「店舗が違うと使えないんですか?」
と聞いたら、
「ここはコジマ電気ですので、
ヤマダ電機のものはお使いいただけません」
と丁寧に説明されたことがあります。
10数年間、家の近所にあったのに
そこはヤマダ電機だと思い込んでいました。
ティファールのフライパンは
全てIH対応だと思い込んで買って、
家に帰って盛大に包装紙を破り捨てた後に
「IH非対応」の文字が目に入ったことがあります。
服屋さんで試着したときに店員さんに
「このエメラルドグリーンが綺麗ですね」
って言いたくて
「このマーメイドラグーンが綺麗ですね」
って言ったことがあります。
はんぺんとか、かまぼこなどを見ると全て
「ちくわ」って言ってしまう。
練り物は全て「ちくわ」と理解しています。
買い物をした後に
「お客さま、お品物をお忘れです」
と言われることは日常です。
買い逃げしているつもりはありません。