![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12319948/rectangle_large_type_2_f4de2b681fb5daa4019aaf6c517a2073.png?width=1200)
売買気配・改
既存のインジケータで売気配、買気配などありますが、
数字ではいまいちGUするのかGDするのかわかりにくく、
ひとめで分かるように矢印をつけました、比較対象は終値です
新規でインジケータを作成します
※ 一応チャートにも表示できますが、分かりづらいし最新の足にしか表示 していないのでレーダースクリーンでの使用をお勧めします
※ 改造元のインジケータはBid&Askです
パターン的にはザラ場だとほぼ5種類、寄り前で6種類
①売気配>終値>買気配 :通常パターン
②売気配、買気配>終値 :GUパターン
③売気配、買気配<終値 :GDパターン
④売気配=終値、終値>買気配 :売気配同値パターン
⑤買気配=終値、売気配>終値 :買気配同値パターン
⑥買い気配、売り気配=終値 :売気配、買気配、終値、同値パターン
(⑥はザラ場だと売買停止、S高、S安で張り付いた時くらいかな)
プログラム
variables:
intrabarpersist RealTime( false ),
BidValue( 0 ), //買気配
AskValue( 0 ), //売気配
BidMark( "" ), //買印
AskMark( "" ); //売印
once ( GetAppInfo( aiRealTimeCalc ) = 1 or GetAppInfo( aiApplicationType ) = 2 ) begin
RealTime = true;
end;
if RealTime then begin
BidValue = InsideBid;
AskValue = InsideAsk;
//株価気配により矢印上下
if BidValue > Close then BidMark = "↑" else if BidValue < Close then BidMark = "↓";
if AskValue > Close then AskMark = "↑" else if AskValue < Close then AskMark = "↓";
Plot1( AskValue, !( "売気配" ) );
Plot2( AskMark, !( "売印" ) );
Plot3( BidValue, !( "買気配" ) );
Plot4( BidMark, !( "買印" ) );
//株価気配により背景色分け
if Close > AskValue then setplotBGcolor( 2 , DarkBlue ) else if Close < AskValue then setplotBGcolor( 2 , DarkRed );
if Close > BidValue then setplotBGcolor( 4 , DarkBlue ) else if Close < BidValue then setplotBGcolor( 4 , DarkRed );
end ;
いいなと思ったら応援しよう!
![ひでぼー](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_3-39088fff430aa9ec11d6e2a385dbcad45c8b79bde6c0c9ded10cd7abb960174f.png?width=600&crop=1:1,smart)