見出し画像

ANTI HEROが作ったダーティでハードなNIKE SB DUNKとBLAZER。

NIKE SBから、アメリカ サンフランシスコのスケートボードブランド ANTI HEROとコラボレーションしたBLAZERとDUNKが出る。

DUNKの方は、ハイカットの上部分を切りっぱなしたデザインで、ハイよりもヒールが低いミッドカット的な仕上がり。ひび割れレザーや型押しのクラシックイーグルもブランドのハードなイメージと繋がっていて、ANTI HERO好きにはたまらない。ANTI HEROチームが乗り続けてきたバンのカラーやダメージをDUNKに落とし込んだ記念すべき1足でもある。

BLAZERは、ANTI HEROのプロスケーター グラント・テイラー提案のGT仕様。ミッドソールがカスタムされていて、オーリーやキックフリップの調子がいい。ヒールとアウトソールは、コラボレーションシューズらしくANTI HEROのグラフィックが施されている。グリーンとイエローのカラーは、分かる人が見ればひと目で分かる、ANTI HEROの定番デッキカラー。

ANTI HEROといえば、ツアーに次ぐツアーを行い、コンクリートパークで野宿をし、滑れる場所はすべて滑るチーム。留まることで安心と幸福を得る羊とは違い、移動による不安とハードなスポットへのドロップインで得られるアドレナリンを餌に滑り続けるスケートドッグたちの集まりだ。

今回リリースされたNIKE SBのDUNKとBLAZERも、カラーやディテールから、流浪をイメージさせられたから、スケーターのSoujiとHeiryoにも、いつもとは違うハードなイメージのアイテムを身につけてもらって撮影した。

昔見たANTI HEROのビデオで、あるスケーターがクラシックイーグルのパーカーの襟元を切り開いて、メキシカンパーカーみたいにして着ていたのがすごくカッコよかったから、今回、私物のパーカーでやってみた。切りっぱなしのDUNK HIGHに合っていて良いと思った。

撮影したのは、富山の港。製鉄所だらけの薄暗い工場地帯。いつか、こんな風景でも絵になるANTI HEROのライダーみたいな滑りができるようになれたらと思うけど・・・。

NIKE SB "ANTI HERO" DUNK HIGH&BLAZER MID GTは、11月19日 9時発売。


いいなと思ったら応援しよう!