![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102334170/rectangle_large_type_2_7c86c51a18fb90c791b7d239a51d163a.jpeg?width=1200)
カスタムしたDICKIES 874とPORT AUTHORITYのジャケットと主人公みたいに生きられたら、という話。
カスタムDICKIES 874について
大きめサイズのDICKIES 874が手に入ったから、前回作って好評だったプリーツカスタムDICKIES 874を再発売することにした。
せっかくだから、春物のジャケットと合わせて紹介したいと思ったので、いつもお店のパークに滑りに来てくれるスケーターのタッチャンを誘って撮影に出かけた。
![](https://assets.st-note.com/img/1680831216206-3UEbebyxDJ.jpg?width=1200)
NO BIG DEAL STYLEについて
NO BIG DEAL STYLEは、スケボーショップHI5が提案するスケーターらしい着こなし。自分のスタイルをブランドや価格ではなくて、自分のセンスで表現すること。 友達に「それいいね」と言わせて、「大したことないよ(NO BIG DEAL)」と返す。そんなスタイリングをお伝えしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1680831183460-peZodLfcTo.jpg?width=1200)
大きめサイズのDICKIES 874にプリーツを入れて、ウェストだけをサイズダウン。DICKIES 874のストレートシルエットは、まさにワークウェアという感じでカッコいいし、コットンとポリエステルの混紡生地は、経年劣化を楽しめるタフなもので、これも最高。だけど、自分的には、もう少しだけシルエットにシティ感が欲しい。つまりテーパードシルエットにしたいのだ。となると、スソを絞るかウェストを絞るかなのだけど、スソを絞るのは、自分の技術では無理だから、ウェストにプリーツを入れてシルエットを変えたのが、NO BIG DEAL CUSTOME DICKIES 874。
![](https://assets.st-note.com/img/1680835475412-sHaJ0HyPhs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680835475580-uq4pvovCb6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680835475515-W88YZXTOf2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680835475431-pJz4ILLCov.jpg?width=1200)
PORT AUTHORITYのスイングトップ。
カスタムDICKIES 874に合わせたのは、PORT AUTHORITY(ポートオーソリティ)のナイロンスイングトップ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680831242680-uksQiIXEDB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680831242650-cczJTLuWC5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680831242542-jQs7pVPC4P.jpg?width=1200)
PORT AUTHORITYは、港で働く人のためのワークウェアを作っているアメリカのブランド。シンプルでタフで機能的なウェア作りに定評がある。こういうなんでもないワークウェアを自分のセンスで選んで着るのがスケーターらしくて好きだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680835516179-YegGU8iReJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680835516412-8VOh5vmv5p.jpg?width=1200)
襟に付いているドローコードを絞れば、風の侵入を防いでくれるし、ウェア内の暖かい空気も逃さない。という機能的な面も魅力だけど、このディテールがカッコいいと思って、今季は、このスイングトップをセレクトした。
インナーには、ANTI HEROのネルシャツ。シューズは、NIKE SB BLAZER LOW GT。キャップは、何年か前に作ったHi5のオリジナル。トリックにトライして、何度でも地面に転がることができる、タフでシンプルなこれこそスケーターという雰囲気のスタイリング。
線路沿いをフルプッシュ。なびくジャケットが良い感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680831277217-87rbjGX2X1.jpg?width=1200)
普段、あまりハードなイメージ作りはしないけど、DICKIESやPORT AUTHORITYのタフなイメージに有刺鉄線がハマっていてカッコいいなと思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1680831290071-wEqTvE3AkN.jpg?width=1200)
脇役をやめて、主人公として生きる話。
撮影場所は、自分が中学生だったときの通学路。中学生のときは、ヤンキー漫画にハマっていて、将来は、ヤンキー漫画家になりたいと思っていた。今回の撮影場所は、自分が描いていた漫画の中で登場させていたロケ地でもある。
![](https://assets.st-note.com/img/1680831304942-yEqVhjD9ce.jpg?width=1200)
湘南爆走族の江口洋助、ろくでなしBLUESの前田太尊が大好きだった。自分もカッコいいヤンキーになりたいと思っていたから、中学生になってヤンキーの輪に入ってみたのだけど、なぜかみんな、漫画に出てくる脇役のような嫌なヤンキーばかりだった。江口洋助や前田太尊みたいなカッコいいヤンキーが一人もいなくて嫌になり、ヤンキーになるのをやめた。
人の悪口を言ったり、嘘をついたりしてしまったとき、いつも「ダサい脇役みたいなことをしてしまった」と反省する。自分なんて弱い人間だから仕方がないことだとも思うけど、人生の道に迷ったり悩んだりしたときは、「物語の主人公だったらどうするか?」という風に考えてみると良いのかもしれない。ダークヒーローというのもいるから、それはそれで気をつけないといけないけど。
NO BIG DEAL CUSTOME DICKIES 874は、今回も限定生産。次回の入荷は未定です。
PORT AUTHORITYのスイングトップは、スタイリングに使ったネイビー以外にブラックもある。インナーを調節することで、真夏以外着られるアウター。スケーターのワードローブになってくれるタフでシンプルなスイングトップ。