
Photo by
rsstyle
『平成』の終わりに
どうも皆さん、未完です。
今日は『平成』についてのお話。
僕が生まれて、育った時代。自分の時代と言ってもいい。「平成」についてなにか書いておかねばとそう感じた。
沢山の人が「平成」を振り返っている。その中で一番目に止まり、心に残る言葉・フレーズは「戦争が無かった時代」というフレーズです。
つまり、『平成は平和な時代だった』ということだ。
この事は本当に誇っていいことだと思うし、「戦争が無かった時代」であるということを決して忘れてはならないと思う。
現在の世界情勢や日本の憲法の変化など考えると、戦争という言葉が頭の中でチラつくことがあります。
「戦争が無かったから平和だった」とは、言い切れない……。
目を疑うような事件や事故、自然災害、ストレス、いじめ、自殺など……。
戦争が無かったから、真っ白な時代だったとは言えない。どんな時代でも黒が消えることはないと思う。
けど、戦争が原因となった黒は「平成」という時代においてなかった。
この事が、どれだけすごいことか……。
「平成」から『戦争』を取り除いてくれた全ての人に感謝したい。
「平成」がそうであったように、「令和」の時代も『戦争』が無いことを願う。
「令和」も変わることなく平和であるように祈りを込めて……。
そして、平和であり続けてくれた「平成」感謝を込めて……。
「ありがとう、『平成』」
未完。
いいなと思ったら応援しよう!
