待ち人侍夢豆腐#0 ライブレポ
キャメルトロフィーの花形です。
メンバーでライブレポを書いていくことになりました。
今回は僕が担当であります。
先日行われたライブを振り返ってみたいと思います。
まちびとざむらいゆめどうふ、と読みます。
間違えて読んでしまった人、それでいいです。
読み方は特に決まってません。
”むどうふ”と読んでも誰も怒りはしません。
メンバーは・・・
カナイ
ブリキカラス
左:黒田 右:小林メロディ
ひのこ
左:田原 右:中谷
キャメルトロフィー
左:嶋田 右:花形
の4組7名のユニット活動となります。
2021年4月7日に#0と題してラスタ池袋にて開催されました。
OPトーク。
舞台とお客様の間には飛沫防止の透明シートが常に垂れ下がっており、
演者はネタ以外はマスク着用、お客様の座席は必ず間隔を作る等、
感染対策は万全な状態で行っております!
芸歴2年のひのこ、
ネタ番組「ラフターナイト」のコメント拒否事件の真相を話す。
ネタがオンエアされるか否かは後日分かるので
オンエア用のコメントは全員必須なのですが、
中谷「コメント拒否したら、偉い人が腹抱えて笑ってました」
金井「そりゃそうだろ、そんな奴いないからな!!」
金井君は尖り若手枠として、
ひのこをユニットライブに招き入れたそうです。
小林メロディの新衣装の話。
メロ「色々似てると言われます。『クローズ』の鳳仙とか、『凶器の桜』の窪塚洋介さんとか、『テニスの王子様』の阿久津とか」
会場から「お~!」という共感の声!
金井「ちなみに嶋田さんは、そのシャツ何かコンセプトはあるんですか?」
嶋田「これですか?兵藤ゆきの休日です」
会場の誰からも支持されていませんでした。
黒田「あ…あずき移動のコ~ナぁ~!」
地味すぎるだろ。
もはや作業だよ。
トップバッターは花形
ガチ0個だった。箸ちゃんと持てないんだった。育ちがばれた。
カナイも0個。移動が皆無は企画の死を意味している。やばい。
黒田「周りの野次でプレイヤーを妨害するのもありです!」
ひのこ田原が挑戦。
ここで相方中谷が息を巻く。
中谷「相方の野次なんで1日中言えますよ!」
日頃溜まっていることがありまくるらしい。
中谷「お前、石橋貴明さんと飲んだことがあるみたいだなぁ!
おめぇだけ楽しんでんじゃねえよ!!!」
田原「あんま言うなぁぁぁ!!!!!!」
全員「田原、手、手!」
黒田「結果、4個で~す!」
つまめんのかい。
企画2本目。
カナイ企画「ひのこにハマろう!」
尖っている2年目ひのこに、
先輩である芸人が尖った大喜利をしてハマりにいく企画。
【天才少年洋介君のものすごいエピソードとは?】
嶋田「暇だったんで、今日来てるお客さんを描きました」
ひのこ「尖ってるね~~!!」
花形「僕のLINEのID書きました」
ひのこ「尖ってる~~!!」
黒田「一応、22個思いつきました」
ひのこ「尖ってるね~!!」
金井「しかも指す前に出してるもんね、尖ってるわ」
金井「あっ!小林メロディが隣の人の回答を消しています!!」
ひのこ「めちゃくちゃ尖ってるね~!!」
金井「あっ!!嶋田さんがマジックでおでこにホクロを描いています!!」
ひのこ「違います」
優勝はブリキカラス黒田!
特典でひのこ田原様と即興漫才やってました。この日一番ウケてました。
そのままED。
というわけで大盛況で終わることができました。
来て下さったお客様ありがとうございました。
会場は変わるかもしれませんが
月イチで公演を続けられたらなと思っております。
また、ご来場して下さったお客様には
1週間限定でアーカイブ映像を配信しました。
今回このライブレポの画像は
すべてアーカイブからキャプチャしたものです。
配信映像をご覧になった方は分かるかと思いますが、
ただの流しっぱなしのライブ映像ではありません。
転換と転換の間など無駄な箇所はカットしてあり、
進行テロップも常に表示されているので、
めちゃくちゃ見やすい、ストレスを感じさせない配信となっております。
それもこれも全てスタッフさんのスーパー編集のおかげであります!
ありがとうございます!僕らはマジでスタッフさんに頼り切りであります!
そんなバカななミスはありましたが!ご愛嬌であります!
次回公演が決まりましたら各々SNSで告知致します!
これからも『待ち人侍夢豆腐』をよろしくお願いします!!
ライブ終わりの帰路。池袋駅。ひのこ田原だけタクシーで帰って行った。
やっぱ尖ってんな。