見出し画像

ほとんど学び直し⁉️

と言うか
今まで必死で覚えようとして覚えて来た事を
思い出そうとしますが
なかなか思い出せない事がほとんどです。

その時は一時的にインプットしていても
次に何か入って来たら入れ替わり。
という事が結構あるんですが
この対処法は意識だけの問題ですかね。
どなたかいい方法があれば教えて欲しいです。
これ
普段の学校の勉強でも言えると思うんですが
だいたい小中学校あたりは
専門的じゃなくてまんべんなく教えて下さってる事が多いと思います。
このまんべんなく(浅く広く)が
覚えるのに難しい所なんかと思ってしまう。
でもそのあたりから自分に何が合ってるとか
自分は何に興味があるのかとかがうっすら出てくる頃なんかなとも思うので
そのまんべんなく
というのがいいんかな
とも思ったりもし。

まあ、難しく考えすぎなだけなんですが
やっぱり
いろんなところに行って、人に会って、観て、感じる
コレが1番なんですね。

と言った感じで
いつもここに何かと意識高いと思われがちなことを書いているかもしれませんが
実際私を知ってる人は
「え?あんたちゃうやろ?うそやろ?AIやろ?」
と言われるような人間です。

そんな私が愛をテーマにした「ルーブル美術館展」を観に行った。

ここで出会った作品の中で
少し小さめの絵が気になった。

とても暗いシーンの中
亡くなっている人やその人たちを見る人たちに所々光が当たっていて
その当たっている場所がとても私には意外でした。

私は絵画のこともいまいち良く分かっていませんが
有名どころの絵画とかを観ると
光の当たる所と暗い所がとても綺麗に描かれていて
特に天使とかの肌とか
言葉で言い表せられない感じで描かれている。
何と言えばいいのか。
白い肌を何故必要以上にあそこまで美しく描く必要があったのか。
でも
「ニンフとサテュロス」アントワーヌ・ヴァトー作
の絵のサテュロスの肌の色も筋肉とかの線?とかもめちゃくちゃ美しいです。素晴らしいなあと思いました。
絵の型が楕円形というところがまたにくい。

綺麗なお肌が気になると言う方は
こちらの

西野さんも使わられている化粧水セット!
化粧水はとてもしっとり系で
フェイスクリームも浸透する。
何か化粧水を今探されている方に超おすすめだそうです!

話がまたそびれましたが
あと
「眠る幼子イエス」のマリアの表情もめちゃ好きなんですがイエスの顔が超きゃわいい。

と言い出すとまたキリがないです。
どの絵も今にも動き出しそうなエネルギーを感じます。
天使のはねを良く見ると
真っ白じゃなくて
鷹のようなリアルな茶色のカッコイイ羽。
一つ一つにストーリーがあってその想像を掻き立てる。

音声ガイドを聞きながら観ていたら
途中で聴いた事のある音楽(この曲めっちゃ好き)がなり
またその絵が元で作られた音楽なんだったのかと知りました。その絵を目の当たりににしながら
その曲を聴く
なんて
初めてだったので
大袈裟かもしれませんがとてもカラダに良い体験がその時出来た感じがした。


テーマの

の事に全く触れれていませんが
作者やこの個展の作品への愛情を感じる空間を味わいました。

グッズ売り場と言うのですか

たくさんの本も並べられていたのですが
その中の
・あんこの本/姜 尚美
という本に目がいって
その表紙のあんこが何とも美味しそうで
そこから無性にあんこが食べたくなって今に至ります。
あと
バーバパパのボールペンがめちゃくちゃ可愛かったです。


題名と全く違う内容になってしまいすみません。
美術館と言えば
もうすぐ公演の舞台テイラーバートン
この話はどんなの?と思った方は西野さんのVoicyで話されていますこちらを聴いてみて下さい⬇️

こちらを聴いて気になった方は撮影観劇チケットなどクラウドファンディングのリターンで出ています⬇️

オンライン配信のチケットはこちら⬇️


本日のおすすめ絵本は
・ようかいえんにいらっしゃい/しらとあつこ 作・絵

この本に出てくる
妖怪たちが可愛い。
優しさ溢れる妖怪たちの話です。
妖怪たちが円卓でお弁当を食べてるところ。
ほっこりします。

お弁当と言えば
お笑い芸人コンビのキングコングや絵本作家の西野亮廣さんの
「えんとつ町の踊るハロウィンナイトat幕張メッセ」(このイベントについてはこちらの(株)チムニータウンのインターン生のタケダのnoteをみて下さい⬇️)



を創って下さっているたくさんのスタッフさんへのお弁当の差し入れのクラウドファンディングが今立ち上げられています!⬇️



いいなと思ったら応援しよう!