![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85862338/rectangle_large_type_2_e033545d02cd9b7cbb1b90acf2f17ae4.png?width=1200)
Photo by
mari_sugawara
著者久石譲ー「感動をつくれますか」
久石譲さん著書「感動をつくれますか」を読んだのは確か十何年か前。
私が初めて長編アニメーション映画「風の谷のナウシカ」を見たのは
あんまり覚えてないけど小学生ぐらいの頃だったか。
3歳からピアノを習っていたが正直ピアノ自体にはあまり興味を持てなかった。
ただ言われる曲を練習する
練習せずに先生をただ困らす(先生ごめんなさい)
発表会では曲の一部を丸ごと忘れる
ピアノが嫌いだった訳ではなかった
ただ何にも考えずただ弾いていた
何だかんだと高校ぐらいまで習いに行っていた
小さい頃はあまり自分の意思表示を出さなかったような気がします。
じゃあなぜ辞めなかったのか
先生や一緒に習っていた友達が好きだった。
先生やその友達も私の事を分かっていてくれたから。
風の谷のナウシカの楽譜
ここから先は
1,456字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?