![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125808170/rectangle_large_type_2_a5bb60189a188dd798155f4a2f9dde5d.jpeg?width=1200)
大正ロマン2
去年の天才万博からもう1年が経った。
1年はあっという間です。
この時の経つ早さと子どもの成長には全くついていけませんが
これは自分が成長出来てないからか。
同じ失敗を繰り返すのは
成長してないからか
現状が少しずつ変わっているからなのか。
とにかくこの年を締める忘年会にまた遭遇出来た事に感謝します。
大正ロマン溢れる東京キネマ倶楽部で毎年行われる大忘年会
天才万博は今年で10周年となるそうです。
忘年会というのはその1年を
終わるね。大変お疲れ様でした。
次また新しい1年迎えようね。という
コミュニケーションをとる
という感じですかね。
その切り替えの会。
もっと人はオープンにコミュニケーションをとってもいいんじゃないかなと思いだした。
もしかしたら今日、明日死んでしまうかもしれないし、別に間違った事をしているのでなければいいのではと思った。
大忘年会でグッドコミュニケーションを!
天才万博は明日12/30(土)まで開催中です!
天才万博のクラウドファンディングは↓(終了しております)
2024年の天才万博のチケットがもう販売しています。↓
本日のおすすめドリンク
・Candy Beer
天才万博で販売されてました。Candy Beer
ちょっとアルコールも価格も高めですが
クリーミーな舌触りでめちゃくちゃ美味しかった。
それだけ手が込んでいるモノだから納得です。
ジンジャーエールでわったりレモンジュースで割ったりして飲んでも美味しそう。
この東京キネマ倶楽部で行われた舞台テイラーバートン。
お笑い芸人コンビ(a comedy duo)キングコングの西野亮廣さんが脚本と演出の
宮迫博之さんを主演に迎えた「テイラー・バートン」という舞台
そしてこの度テイラー・バートンが映画館で上映されます。
オンライン配信版とはまた違うバージョンの
「ディレクターズカット版」で
━━━━━━━━━━━━━━
テイラー・バートン
ディレクターズカット版上映会
━━━━━━━━━━━━━━
2024.01.28(日) 【テイラーバートン上映会in神戸】(終了しております)
OSシネマズミント神戸
こちらは西野亮廣さんの舞台挨拶はございません
💎
— 西野亮廣(キングコング) (@nishinoakihiro) December 26, 2023
-舞台『テイラーバートン』(デイレクターズカット版)上映会-
【脚本・演出】
西野亮廣
【出演】
宮迫博之
戸田恵子
木下隆行(TKO)
阿部よしつぐ
西野亮廣(キングコング)
《1月28日(日)神戸》
OSシネマズミント神戸
※舞台挨拶ナシhttps://t.co/WrBADcnBm7… pic.twitter.com/ZLvmJGcRUJ
素晴らしいキャストと素晴らしい舞台セットや照明それぞれバッチリお似合いの衣装など。予算を見ながらいろいろな所に工夫されていてたくさんのスタッフさんとの知恵と知恵を組み合わして公演と撮影とクラウドファンディングなどのシステムを使用して創られている。
とか
見所満載です
この舞台だけでなく今まで西野さんと関わられてきたスタッフについて話されているVoicy↓
AI生成と仲良く楽しく自分達の商品やクリエイティブの価値をあげていきたい。と思っている方は
何かしらのヒントを得るかもしれない。
こちらの講座は3/1(金)配信予定です↓(このクラウドファンディングはミュージカルえんとつ町のプペルのプレゼン公演の資金に割り当てられます)(終了しております)
本日のおすすめヘルシーレシピ
ーカリカリ豚とカボチャ炒めー
・豚こま切れ肉 200g
・甘酢タレ(砂糖、酢、醤油、各大さじ1.ごま油小さじ1)
・豚肉を片栗粉にまぶして油で揚げ焼き。
カボチャも薄く切って揚げ焼きする。
タレをからめる。
カボチャはとても身体にいいそうです。
2024.1/18(木)19(金)にニューヨークで投資家の方へのプレゼン公演が行われます。『ミュージカルえんとつ町のプペル』
こちらのプレゼンテーション公演が無事成功に終わったそうです。2024.1.20日本時間
↓
2025版えんとつ町のプペルミュージカルin えんとつ町の踊るハロウィンナイト↓
2025年8月ミュージカル「えんとつ町のプペル」が帰って来る!↓
絵本えんとつ町のプペル
映画えんとつ町のプペル
から
このミュージカルえんとつ町のプペルをブロードウェイで公演したい。
そのプロジェクトがここ最近で進んでいるそうです。
えんとつ町のプペルの世界への扉は開きつつあります。↓
えんとつ町のプペルというストーリーは
このモノで溢れる世の中でそれぞれ自分にとって大事なモノは何かを教えてくれます。
それが全員のココロに刺さるとは思わないし
夢を持つ事が良い
ということでもなくて
ただ
希望ぐらいは持ってもいいんじゃないかと思わせてくれる。
なので
どうか成功します様に。
て
全然大正ロマンのことに触れれてなくて
すみません。
令和ロマンを持ちながら今を生きてみようと思う。