文楽のすすめAn ENCOURAGE MENT of BUNRAKU竹本織太夫TAKEMOTO ORITAYUと言う本を
見つけた。
本日のおすすめミュージック
・ダニーボーイ(アイルランド民謡)/ヘイリー
を聴きながら。
文楽
文楽って何?
てなる。
もうそれはこちらの本を見て頂いたらすぐ描いてます。
文楽は大阪発祥だそう。
この本はページページごとのタイトルがとても粋でしかも
捉えやすくて
文楽という難しそうな分野を
とても今の若い世代の人達だけじゃなく
幅広く
受け入れやすく書かれているなと思った。
江戸時代も今も
世間の人達の興味のある事は全く変わらなかったんだな。
ファンタジーとはかけ離れた現実的な人の欲や弱さを見せる。
その当時、世間の興味のある事を文楽で表現した。
この文楽をテレビで何度か観たことがあります。
この人形の動き。人形というより人間そのものの動き。そういうところを観るのもこの文楽の魅力なんかな。
この文楽も、舞台の1つ。
舞台と言うとやっぱり今は
お笑い芸人コンビ(a comedy duo)のキングコングや
絵本作家
や映画や舞台やミュージカルの脚本や演出などさまざまな分野で活躍されている
西野亮廣さん脚本・演出の
こちら舞台テイラーバートンは
何と言うか
Mystery Comedy
とでも言うのでしょうか。
笑いあり、謎解きあり、人情ありのドラマ。
キャストさん、スタッフさん、全てのエネルギー溢れる作品だなと思った。
舞台テイラーバートンのオンライン配信チケットは⬇️
そして
短編映画ボトルジョージ
文楽とはまた違う形でヒューマンドラマを描く。
アニメ界のアカデミー賞とも呼ばれる
アニー賞を受賞された制作会社の
トンコハウスと
様々なストップモーションアニメを手掛ける
ドワーフ、
(株)チムニータウン
の3社の共同で制作されています。
ストップモーションやクレイアニメとは気になる方はこちらの(株)チムニータウンのインターン生タケダのnoteをご覧下さい⬇️
更に詳しくはこちらの西野さんの記事を見て下さい⬇️
そして続き西野亮廣さんの
創造(クリエイティブ?)の丁寧さがわかる記事⬇️
ものづくり(クリエイティブ)の根本的なところを突いてるなと思いました。
本日のおすすめノンアルコールドリンク
ーラムレーズンとライムのソーダー
・ラムレーズンジャム 小さじ2
・ライムジュース 小さじ1
・炭酸水 200cc
本日のおすすめダイエットレシピ
ー牛肉とアボカドときのこのわさび炒めー
・牛ステーキ肉 1枚
・アボカド 2分の1個
・しめじ 2分の1
・醤油 大さじ半
・わさび 小さじ半
・オリーブ油 大1
・料理酒か白ワインか赤ワイン 大 1
牛肉を食べやすい大きさに切って
皮を剥いて角刈りにしたアボカドと一緒に
わさびと醤油を合わせておく(混ぜておく)
フライパンにオリーブ油を入れて火にかけ牛肉を焼く、牛肉に焼き色が付いたら、
しめじをいれて白ワインを入れて蓋をして少し蒸し焼きにする。
しめじがしんなりしたら、アボカドを混ぜる。
たまには
牛ステーキ肉を食べてみたい。
という欲求をちょっとでも発散させる。
これもまた大事。
お子さんがわさびダメだったら
みりんと塩胡椒とか普通に焼肉のタレか。
肉を食べて活力up!up!
肉活と言うと
バンドザウルス。
バンドザウルスは
西野亮廣さん発案の素、突如に勃発したバンド。
詳しくは⬇️
この英語版は
英語と聞くとこちらの勉強会が配信されるそうです。今更ながらも英語が話せる、分かるようになりたいと前々から思っていた私の背中を押してくれる。でも私みたいな人たくさんいるだろう。
なので
西野亮廣と学ぶ英語勉強会。この9月9日(土)19時から配信スタート西野さんと一緒にスタートしましょ⬇️
そして
10月の盆踊りイベント。
えんとつ町の踊るハロウィンナイト
も迫って来てます。⬇️
着々と
クラウドファンディングのリターンもこういうものが出来るのかと発見する⬇️
この
『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』の
一般チケットはローチケにて販売中!
・一般チケット価格大人が5500円
・中学生以下500円
・5歳以下は無料
・クローク事前予約券は大きめのスーツケースくらいのを預けれる券
詳しくは
えんとつ町の踊るハロウィンナイト公式Twitter
よりご確認ください。
本日のおすすめ読み聞かせ絵本
ーねずみのえんそく もぐらのえんそく/藤本四郎 作・絵
実物のネズミとモグラは極力見たくないけど
とにかくこのネズミとモグラたちが可愛く見えるところが。
絵本の凄み。