激烈
日常であんまり激烈に!は使ってなくて
猛烈にとかは使ったりしてました。
でもめっちゃとかバリバリとかこの範囲に入るんかなと思ったりもします。
激烈 げきれつ
劇烈 げきれつ
凄烈 せいれつ
壮烈 そうれつ
凄絶 せいぜつ
猛烈 もうれつ
この言葉全てほとんど意味は同じ。
何で同じ意味なのにこんなにいろいろ漢字が変わるのか。
日本語の奥深いところか。
なかでも気になったのは
激烈と劇烈
漢字が一文字違うだけでこんなに雰囲気も見た目も
感じ方も変わる気がするのは私だけですか?
過激と歌劇は
ある意味同じっぽく私は感じます。
ここから先は
1,536字
/
1画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?