シューターとして自信をつけるコツ
こんにちは!
シューティングアドバイザーの
はるきです!
今回はシューターとして
自信が持てない!
という方に向けて、
解説していきたいと思います!
まずはじめに言っておきますが
シューターは
絶対に自信が必要です!
シュートは気持ちと
連動しています!
自信なくしてシュートは
安定して決めれません!
この記事を最後まで読めば、
自分のシュートに自信を
持つことができます!
もしくはシューターとしての
存在意義を改めて
知ることになります。
自信を持つことができたら、
練習が楽しくなると思います!
練習のモチベーションが
上がることにより
さらにあなたのプレイの
上達に繋がります!
いつも練習だるいなー
と思っているあなた!
今日でその考えは
卒業できます!
チーム内で目立つようになれば、
マネージャーからも
好かれる存在になれます!
モテモテな状態で
シュート決めて
チームに貢献できる選手
最高じゃないですか?
逆にこの記事を最後まで
読まなければ、
あなたはずっと活躍できない
選手で引退することになります。
練習をしているのに、
自信が持てないというのは
正直もったいないです!
せっかくなら、シューターという
存在価値を理解して、
練習に取り組む方が
頑張れそうじゃないですか?
自信を持てず、
楽しくないまま
試合で活躍できずの選手。
本当に今のままで
いいですか?
ではこれから、
シューターとしての価値
について解説していきます!
まずシューターはプレイヤー価値が
とても高いです。
なぜかというと
当たり前ですが、
シュートが入らなければ
勝てないからです!
極論、シュートが入ってしまえば
それでいいんです。
そもそも皆さんが尊敬する
プレイヤーはみなシュートが入る
選手ではないでしょうか??
シュートが入る選手は
自然とディフェンスの当たりが
強くなります。
ディフェンスの当たりが
強くなるということは、
ドライブやパスが
出しやすくなります。
オフェンスの選択肢が
増えるということです。
つまりシュートが入ると、
選択肢が増え、
オフェンスの鬼になれます。
実際にオフェンス面を
強化したい
チームのキーマンとして
活躍したい
と、もしあなたが思って
いるなら、まずシュートを
起点に考えましょう。
そうすることで
MVP選手になる道のりが
見えてきます!
忘れないうちに、今!
「シュートを起点に
考える」
とメモするか、
スクショしてください。
あなたがバケモン選手になれる
時をお待ちしております。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!