見出し画像

【第八話】キネシオロジーを前に進めることが僕の夢の果て

◇キネシオロジー個人セッション◇

自分の人生を切り開く
やまもとはるゆき
キネシオロジー個人セッション

久米島から大阪に戻る
下記日程でセッション行います

8月29、31日
9月1、3日

※残4枠となりました

よろしくお願いします

↓ キネシオロジーセッション お申込み

次回のセッションは
久米島合宿が終わってからの
11月12月ごろになります

↓ キネシオロジーセッションについて


久米島合宿は
1キネ基礎&上級が完了して
(1からはじめるキネシオロジー)

今はホールブレインキネシオロジーです

1キネでは
ライジングSUPに行ったり

美味しいフルーツが
毎日出てきます

キネシオロジー講座で
こんな体験が出来るのは
久米島合宿だけです


1からはじめるキネシオロジーといっても

1キネ基礎で習う内容も
上級で習う内容も

今でもセッションで
使っている

本当に使えるものを
お伝えしています


今年5月に講師として
1キネ基礎
開催させて頂きました

感じたのは、
『1からはじめるキネシオロジー』
完成された
至極の内容なんだということです


僕は自分がキネシオロジーで
日本や世界で一番か二番か
みたいなことには興味が無いんです


僕がやりたいことは
一番になることでは無くて
キネシオロジーを”前に進める”こと

誰かや何かと比べて
どちらが優れているかの議論よりも
キネシオロジーを前に進めることをしたい

ようは
この素晴らしいキネシオロジーを

未来へどう使っていくのか?
真剣に考えたいのです

そのために何が出来るのか?
真剣に実行していきたいのです


そして僕の”夢の果て”は
小学校を創ることです


20歳くらいの頃
ムヒカ元大統領が好きで
言葉が残っているんです

「本当のリーダーとは
多くのことを成し遂げる者ではなく
自分を遥かに超えるような
人材を育てる者」

単純だから、
あぁほんとその通りだなって
思ったんです


そのためには

小学校をただ作るだけじゃ意味がない
箱だけ作っても意味がない

まずは
僕が突き抜けることなんです

「きっと、うまくいく」の
ランチョーのように


自分がやっているから
人に伝わるものがある

まさに「成功よりも優秀さを追うこと」です


『1からはじめるキネシオロジー』

キネシオロジーの入門

この基礎の内容でも
人を救える内容です


人に教えることをして
それをより理解したんです

人に教えることで
よりその深遠さに触れたんです

分かっていたけれど
分かっていなかったんです


僕は自分が突き抜けるためにも
キネシオロジーを
前に進めるためにも

1からはじめるキネシオロジー
世の中にお伝えしています

それがいつか
僕の夢の果てで形になるんです




もうひとつ楽しみは、

世界で
キネシオロジーを
インディケーター筋肉反射テストを
追求している

スーパーな同世代やもっと若い人と
いつか線が交わればいいなぁって
楽しみにしてたりします


ま、でも、
今は惑星が逆行中なので
未来のことよりも
この久米島合宿に集中ですね

毎日精一杯
がんばります

8月9月大阪で
キネシオロジーセッションします
よろしくお願い致します


ーーーーーーーーーーーーーー


◇キネシオロジー個人セッション◇

自分の人生を切り開く
やまもとはるゆき
キネシオロジー個人セッション


症状や人生問題を超えていくためには
自分や社会の枠組みという発想を超えて
自分自身が行動していくことで

キネシオロジーの『目標設定』

しか無いと確信を得ています

人間は自分の潜在能力を
活かしきってはいない

生まれた環境や
自分や社会の枠組みの中で
生きています

自分を麻痺させて
生きている人がほとんど

自分を深く深く知ることから
人生は切り開くんです

それをサポートするのが
キネシオロジーセッションです

久米島から大阪に戻る
下記日程でセッション行います

8月29、31日
9月1、3日

※残4枠となりました

よろしくお願いします

↓ キネシオロジーセッション お申込み

次回のセッションは
久米島合宿が終わってからの
11月12月ごろになります

↓ キネシオロジーセッションについて

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キネシオロジーセッション
感想頂きました!

腸閉塞(イレウス)は
薬害の影響でした

昔、クリニックで
働いてたから知っているんです

おじいちゃんおばあちゃんで
薬を大量に飲んでる方って
消化されずに腸に錠剤が張り付いて
大量に残っていることあります

(※ちなみに薬の処方には手出ししてません、医者じゃ無いから物理的に出来ないのと、何に対して処方して結果どうなってるのかなんて実際レベルでは分かりようが無いから。それが分かれば対処が出来るけれどまだ勝負のタイミングでは無かったので)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

◇◆キネシオロジーセッション 感想◇◆

●30代 女性

2021年から腸管が動かなくなって起こる腸閉塞(麻痺性イレウス)を10回以上繰り返し、2022年には5回入院しました。

絶飲食状態が長く続き、食べることが恐怖にさえなってきて、みるみる体力が落ちていきました。
10年前に診断されている自己免疫疾患の影響を疑われ、繰り返すたびに薬を追加したり増量されていました。

何をしても効果は感じませんでした。
まさにジリ貧状態で、このままじゃ死ぬ、と本気で感じました。

これまでにも何度かセッションを受けていましたが、今回はこの繰り返すイレウスへの対処法に絞ってセッションをしてもらいました。

セッションによって、イレウスにはこれまで使ってきた薬剤の影響が大きく、薬剤のデトックスが必要であることがわかりました。
デトックス方法のほかに、食事法やエクササイズ等も教えてもらいました。

何をどれだけ、どんな頻度でやるか、細かく指示があり、その通りに実行したところ、セッション後、イレウスを起こすことなく生活できました。

食事も徐々に食べられるようになり、体重は8キロ増え44キロになりました。
自己免疫疾患と診断されてから、調子がずっと安定しなかったので、10年以上44キロまで増やすことができていませんでした。

体力がついて朝から夜まで活動しても疲れにくくなり、筋力も明らかに増して中型犬2頭引きでの散歩ができるようにまでなりました。
エクササイズのおかげでヒップもあがったと言われました。

ステロイドを飲んでいたのでいつも浮腫んでいたのか、ここ数年は鏡を見ても自分の顔だと認識できなかったのですが、セッション後1ヶ月経ったくらいから顔が変わったと感じるようになり、だんだんと自分の顔を取り戻してきているような感じがしています。

10年間、色んなことを試してあれこれお金をかけたし引っ越しもしたし、だけど落ち続けていた身体や感覚が、初めて上向きになってきている気がします。

体が良くなると、自然と気持ちも前向きになって、小さなやりたいことがたくさん出てくるし、気持ちに余裕があるから人にも優しくなれるし、何をしても楽しい!
今までやりたいことを絞るのが当たり前だったけど、全部やればいいやん!って思うようになって、どれだけ縛られた生活をしてきたのかを実感して、嬉しいのと共に、怖くなりました。
自分の思う通りの生活を手に入れるまで、もう少しの間、手助けをお願いしていきたいです^ ^


ーーーーーーーーーーーーーー


【久米島合宿 感想】

ホールブレイン1と2に
受講生の感想ブログです

半年前、1年前までは
イレウスで何度も入院して
消耗し切った状態から

セッションで回復して
久米島まで来てくれました

回復したその体力を
どこに使うのか?

自分がもっと良くなることに使うために
ホールブレイン来てくれました

ぜひご一読ください!

↓ 受講生のホールブレイン感想


\ 2023 夏 久米島 Kinesiology 合宿 /

6月26〜30日:若石リフレクソロジー

7月3〜7日:ホールブレインキネシオロジーⅠ

7月10〜14日:ホールブレインキネシオロジーⅡ

7月17〜20日:1からはじめるキネシオロジー基礎講座

7月21.22日:1からはじめるキネシオロジー上級講座

7月24〜28日:ホールブレインキネシオロジーⅠ

7月31日〜8月4日:西洋占星術初級

8月7〜11日:西洋占星術中級

8月21〜25日:ホールブレインキネシオロジーⅠ

9月7〜11日:ホールブレインキネシオロジーⅡ

9月14〜16日:音叉キネシオロジー

9月18〜29日:潜在意識カウンセリング上級

10月2〜6日:頭蓋骨微細ヒーリング

10月9〜20日:微細筋肉反射テストIndepthベーシック

10月23〜27日:海王星タロット

10月30日〜11月3日:アストロキネシオロジー初級&中級

11月8〜15日:フォーチュンキネシオロジスト認定TG講座

↓ 2023 夏 久米島合宿 お申し込み

↓ フォーチュンキネシオロジスト認定について ブログ

↓ ホールブレインキネシオロジー1 ブログ

↓ ホールブレインキネシオロジー2 ブログ

↓ 若石リフレクソロジー ブログ

いいなと思ったら応援しよう!