![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94127574/rectangle_large_type_2_611f3fc07461527743a98e430046913d.jpg?width=1200)
【TG】何が大切なのか?見えていないから
年明けセッションします!
冬の久米島合宿(1~3月)から
大阪に帰ってくるのが4月になります。
なので次回セッションは4月になります。
何が問題でどう超えていくのか
自分がどうしたいのか?
キネシオロジーセッションは
不明確を明確にします。
不明確だから迷うし
不明確だからエネルギーが分散する。
迷いから実行(決断)へ
よろしくお願い致します!
\\やまもとはるゆきセッション//
●2023年1月の日程
![](https://assets.st-note.com/img/1671698278054-LPPIO4PaSZ.jpg)
◇キネシオロジーセッション
~潜在意識カウンセリング×筋肉反射テスト~
料金:修正セッション→25,000円
キネシオロジーフルセッション→34,000円(メタトロン測定代金込)
※フルセッションはメタトロンでビフォーアフターを測定しセッションでの変化を可視化します。
時間:修正セッション(1時間半)→10時、12時半、15時
キネシオロジーフルセッション(3時間)→9時、13時
場所:大阪市内(朝潮橋駅付近)
●2023年1月
日にち:1月6、7、8日(金、土、日)
↓ お申し込みはこちら
ーーーーーーーーーーーーーー
\2023年冬久米島合宿/
![](https://assets.st-note.com/img/1671698278082-OqKe5l8MrN.jpg?width=1200)
1月21日~1月24日:1からはじめるキネシオロジー基礎
早割:2022年12月21日〆切
1月26.27日:1からはじめるキネシオロジー上級
1月30日~2月10日:潜在意識カウンセリング基礎
早割:2022年12月30日〆切
2月13日~2月24日:潜在意識カウンセリング上級
早割:2023年1月13日〆切
2月27日~3月10日:1からはじめるキネシオロジー基礎インストラクターコース
3月13日~17日:経営キネシオロジー初級 TG-E
早割:2023年2月13日〆切
↓ 2023年冬久米島合宿 お申し込み
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94103474/picture_pc_f71c2ab136571c9b395f66e3f79135f7.png?width=1200)
潜在意識カウンセリング基礎の
早割〆切が12月30日です!
野球球団の楽天が久米島にキャンプ入りする都合で、
宿泊先が抑えづらくなっています。
お早目のお申し込みとご相談をお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94103479/picture_pc_a460453f799f35a569e72f79d4bcac6d.png?width=1200)
TG(トータルゲーム)の
インストラクター講座を受講しに
福井県の双申株式会社へ行ってきました。
↓ 双申株式会社
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94103495/picture_pc_5b154129f0a28953f3c34b06f9927da5.jpg?width=1200)
創始者の方からの
エネルギーを感じたかったんです。
結論から言うと、
もうボロボロになった感覚です汗
TGには3つあります。
屋台経営(初級)
TG-E(中級)
TG-C(上級)
TG-Eを初めてしたのが
2019年7月で、
TG-Cが2019年12月です。
TG-EとTG-Cは別軸
難易度だけの話では無くて
それぞれから学ぶものがある
TG-Eは基本と勝ち方っていうのかな
大枠を学ぶのかもしれない
TG-Cでは下手をすると
1~3期くらいで平気で倒産しまくります。
嶋崎会長が仰られていたのが、
TG-Eはおもちゃ(入口)で
※TG-Eも面白いし難しいyo
TG-Cが経営の実践
TG-Eはうまくいかないときに
時間が過ぎるくらいで済むけれど
TG-Cはひとつの手で
上がることも下がることもある
だからTG-Cに恐怖する方が
居るということでした。
現実の経営もまさにそうだし
ギリギリの状況でこそ
本当の生きる力って試されているというか
「使えるもの全部使う」
「出来ること全部する」
「まずはやってみる」
TG-Cはそんな覚悟が
リアルに試されるっていうのかな。
福井でTG-Cをしてて
めちゃくちゃ激しい中で
倒産して改めて感じたのは
TG-Eが出来るとか
TG-Cを少しは出来たとか
どこか満足していた自分が居たと思います。
TG-Eで数字が出たからとか出てないからとか
それは入口の扉の前で
満足したり考え込んでいるようなもので
実践(行動)に至ってないに等しいって分かりました。
はっきり言って次に行かないと意味ないです!
反省して改めることは改めて、
最近はTG-Cやり込んでます。
ダメな時にどう粘れるかが
本当の勝負だって教えてもらった。
その指標になるのがTGなんです。
2023年冬久米島合宿で
齋藤慶太のTG-E講座あります。
4~6月には僕も大阪でTG-E講座やります。
自分以上のことは伝えられないから、
お伝えするのは自分が体感したこと。
↓ 2023年冬久米島合宿 お申し込み
嶋崎さんに大変お世話になりました。
僕が合宿で皆さんのサポートをする上で
良い刺激を頂きました。
総じてほんとに行ってよかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94103702/picture_pc_440b1ccaecf5429897c97feeafc85e0d.jpg?width=1200)
慶太さんに福井県に行くにあたって、
タロットして頂きました。
講座の中で何を学べるかだけでは無くて、
福井に行くことに向けて
課題を持って臨めました。
ありがとうございました!
TGのおかげで自分が変わったことを知ってる。
ここからまた這い上がるぞー!
P.S.
昨日、シングルで自己資本500超えました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94103695/picture_pc_723645ce5f28a55aeb322b5f4bfbd7a8.jpg?width=1200)