
日記 2023年12月2日(土)
目が開いたのが午前7時。二度寝して11時半に起床。いやはやよく寝た。頭の後ろがじんとするくらい寝た。おかげですっかり回復。
コーヒーを淹れ一服しながら今日のcoromライブのイメージをふくらませる。それからアコギの弦を張り替えた。新しい弦をまとったD-16の凛とした姿は、毎回とても気持ちよさそうに映って僕は好きだ。
一日音楽づけと決めていた。シャワーを浴びて、配信に必要な道具一式とギターを担いで出発。カラオケ店で3時間練習。作り始めの新曲を試してみたり、ライブのセットリストで歌ったりとみっちり充実の時間になった。体がライブ仕様に切り替わる。
本厚木のクラウドナインに移動してライブのセッティング。使い慣れたスタジオは本当に落ち着く。
ライブは一時間、始まったら一瞬。その一時間に命をぎゅっと絞る。大袈裟でなくライブをするとはそういうこと。coromでのオンラインライブ《ここだけのライブvol.2》。対峙するのはスマホの画面、その向こうに確かに見える顔。向き合って歌う、歌う、歌う。

-set list-
Dear sunlight
あふれだす
人間です
Bright
掌に宇宙
面影
endeavor
Daisy
宇宙
ワンダフル
グレイトアンノウン
終わってしばし呆然、いろんな思いが湧き上がる。音楽を伝えることをブレちゃいけない。伝えられることの幸福はいつも何よりも先にあって僕を呼んでいる。やるならば前に進みたい。進むにはやらなければならないことがある。
音楽の道は果てしないからこそ歩み甲斐があるし、先を見てみたいと思う。
歌う魂に火をつけてくれてありがとう。
冷たい風が心地よくて、ずっと歩いていたい。
帰りに古本屋に寄って、益田ミリ「言えないコトバ」「マリコ、うまくいくよ」と夢枕獏「陰陽師 龍笛ノ巻」を買う。
iTunes storeで「ポップミュージック(Juice=Juice)」をダウンロード。作詞作曲はKAN。