見出し画像

日記 2023年11月28日(火)

午前8時起床。線路沿いの木立のほうで鳥たちが楽しそうに歌っているのが聞こえる。いい朝だ。

今日も一日フルに集中力を使い果たし、どんなことがあって何をしたのかよく覚えていない。パソコンに向かってもくもくと必死だったことしか覚えていない。まったくなんてこったと言いたいが、まあこれも大切なことやけんと言い聞かせるほかはない。

こうなったら今日にちなんだなにかを書いてやろうと「今日はなんの日?」を調べてみたのだが、
①洗車の日
②いい地盤の日
③きれいな髪のいいツヤの日
④いいニッパーの日
⑤いい唾液の日
と、どれもこれもやれやれな記念日なのだった。


気分をかえて夜の散歩へ。ハマりそうな気配だ。
特に夜の神社は空気が清浄で落ち着く。気軽に立ち寄れる氏子さんなので変に緊張することもない。深呼吸をしてから気付くのは、普段こうしてきちんと呼吸しているだろうかということだ。「生きる」は「息る」なので(独自理論)呼吸こそ大切だ。
もうパソコンに貼っとこうかな『呼吸しろ』って。

『有隣堂しか知らない世界』の松原タニシさん登場回を見る。やっぱり芸人の話術ってすごいな。あと事故物件17件目もすごいな。

流れでおすすめのYouTubeを見ていたら『夜明け前のPLAYERS』という番組が面白かった。MCは成田悠輔さん×ゲスト柳沢正史さんでテーマが《睡眠》だった。30分睡眠時間を削ると、どんなことが起こるのかという極めてシビアな内容で、身につまされる思い。これはすべての表現者にあてはまるだろうと思って見ていた。夜は創作にはもってこいの時間で、ほとんどのアーティストは睡眠より創作を優先すると思うのだ。これは見たほうがいいぞ!と思った。

coromでのライブが迫っている。思うようにチケットは売れないのだ。そりゃあそうなのだ。そんな中「チケット買ったよー!」と連絡がきて、ほんとうに涙が出るくらい嬉しかった。この「チケット買ったよ」は、イコールそのライブを楽しみにしてるよ期待してるよということで、僕にとってこんなに嬉しいことは他にないくらい果てしなく嬉しい。本当にありがとう、ありがとう、感謝感謝なのだ。

ライブに向けギターを弾き、新曲制作をすすめているといい時間になっていた。

午前0時半就寝。

いいなと思ったら応援しよう!