見出し画像

優しい花姿、カワラケツメイ

公園の池の近くの草むらで見られた、蕾状態のカワラケツメイです。草丈50cmぐらい、花は5mmぐらいで、マメ科の花とは違った5弁花の黄色の花です。名前の由来は、生薬名が決明とよばれているエビスグサに似ていて河原に多く自生していることかカワラケツメイだそうです。ネムノキのような繊細な葉と、その葉の緑に映える黄色の花の花姿は、とても優しくて癒やさます。

いいなと思ったら応援しよう!