OnePlus Ace 3Vをサブ機としてしばらく使ってみての所感

去年以来ですね、お久しぶりです、よつはです
さて、今回はOnePlus Ace 3Vを着弾させて数カ月は経ったのでその所感をまとめていきます。

デザイン、質感

かっこいい!


かなり好きなデザインです、ですが、触ってみるとやっぱり樹脂感があります。そこは値段相応という感じかな?

バッテリー持ち、発熱

5500mahもあるのでかなり持ちます。ですが負荷をかけると結構熱くなったり。放熱できているのでしょう

ゲーム

antutu140万もあるので大体動きます。原神学マスなんかはかなり快適でした。

使ってみてよかったなと感じたこと

  • まずバッテリー持ちがかなりいい。

かなり持つ印象がありました。それこそ一日余裕で持つ感じです。

  • とにかくコスパがいい

7+Gen3で4万円と、かなりコスパがいいです。

  • この価格帯でしっかりUFS4.0

ストレージが速いのは明確なメリットと感じるので、この価格帯に降りてきているのは素晴らしいなって思います。

  • 持ちやすい

メイン機がS24 Ultraというくそデカくそ重スマホなのもあるとは思いますが、かなり持ちやすく感じました。

  • OISがついていてミドルとしては十分なカメラ

ミドルとしてはかなりいいカメラと感じました。
普段遣いとしては普通に問題なく使えると思います。ただ望遠がないのが難点かな。(そこはミドルなので致し方ないのかも)

不満点

発熱しやすいのがやっぱり不満かなって思いました。
それこそ8Gen2とかのハイエンドレベルで発熱します。

それと、バンド帯が不足しています、auやdocomoでは満足に使えない印象です。逆にSBや楽天に向いていると思います。

総評

かなり扱いやすいoneplusのミドルです。Snapdragon 7+Gen3が優秀なのも相まって性能に不満もなくかなりいいスマホだと感じました。何よりデザインがいい(


いいなと思ったら応援しよう!