見出し画像

[続]農家さんお手伝い4日間@奈良県御所市〝ガンバファーム〟

温床のその後

温床を仕込んで2日後の朝

湯気が上がっていました、、!
温床作り成功です✨

上の毛布があったかくて、杉浦さんの飼いネコ〝カキ〟
が上に乗っていました笑

3日目
種付け

指で真ん中に穴を開けます。
その中に一粒ずつ種を置くんですが、一粒ずつが小さい笑
風がある外ではタネが飛んでしまいそう。

慎重に、慎重に、、

種付けが終わると温床に並べ、暖かさで発育を早めます。

土搬送

事前に豚糞を発酵させてつくった土肥を
どんどん袋に詰めて軽トラに積み運びます!

土の袋を持って畑のむねの上に撒く作業は重労働です。
この往復はどっと疲れました笑

味噌の仕込み〈大豆味噌/小豆味噌〉

続いてはお楽しみの味噌の仕込み。
はじめての味噌作り、大豆と小豆でお味噌を作ります。

小豆は出荷時に弾いた残りがあったため味噌にしよう!
ということでしたが、小豆での味噌作りはなかなか珍しいそうです。
何事も挑戦ということでトライしました。

じっくり時間をかけてグツグツ煮込んでいた大豆(約3時間)
手で潰れるくらいが丁度良いそう

それを袋の上から潰していきます。
豆をクニクニと潰していく感触がクセになります。
癒し効果があっていつまででもやっていられる!

潰した大豆を、準備しておいた〈米麹と塩〉にまぜまぜ
しっかりとペースト上に混ざったら詰めていきます

混ぜたペーストを団子にし、ハンバーグのように空気を抜きます
そしてその団子を桶の中に投げる!パチーーンッ
この繰り返し。

周りを消毒し、酸化を防ぐためピッタリとラップをして仕込み完成です!

続いて、あずきも同じ要領で仕込んでいきます。

グツグツ

まぜまぜ

団子を投げつけながら形を整え・・
二種類の仕込み完成です!

小豆味噌は塩と麹の量が倍必要なので
大きな桶を用意

初夏ごろの完成予定をワクワクしながら待ちます✨

4日目

朝は前夜の雪がうっすら残っていました
さむいさむい・・

さむい日は体を動かすのが一番!
ということで最終日は体力仕事で全身筋肉痛になりました笑

ただ、景色の良い場所で体を動かす作業はとても気持ちよかったです!

この場所は酒米を作っている棚田です。

無農薬米(秋津穂)で酒米を作る[秋津穂の里プロジェクト]では
毎年〝風の森〟〈御所の地酒〉に関わりのある人(酒屋さんやレストランの方など)
またその人と繋がりのある人達が田植えをするイベントを開催されます。

農地開拓(草刈り)

続いては、長期間使用のない農地の草刈りをしていきます。

このように草が生い茂っていた農地が・・

草刈りをして平地に!

私自身草刈り機の使用は初めてで最初はビクビクしながらでしたが
徐々に力の使い方が分かってきました。

ただ、慣れた頃が一番危ないということで
気を抜けず、肩が凝りました笑

ここからの眺めはとっても素敵で、五條市が綺麗に見えます!
ちょうど向かいに見える山の斜面は全て柿農園です。

なんと五條市は柿の生産率が全国二位!


左奥には吉野の大峰山
山頂には白く雪が積もっています☃️

開拓した農地は葡萄農園(ワイン用)になるのだそう、、
ワインを飲める場所を作りイベントスペースにするそうで
こんな気持ち良い場所のワイナリー、想像しただけでワクワクします🌟

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?