【寝かしつけのコツ】お腹スイッチ
先日、オンライン子育て座談会に出席させて頂きました
その中での「寝かしつけ」について共有させて頂きます🥱
もちろん一人ひとりに合う合わないはある
という前提のもと
⭕️共通認識
・ルーティンが大切!数回うまくいかなかったから諦めるではなく、続けることで「眠くなる」ルーティンが出来てくる
ただ、生活のなかでは難しいこともありますが、大人の都合で時間が大幅にズレるということがないようにしていきたい
・眉間のあたりを指で優しくさすってあげる
・手を繋ぐ
・おなかのあたりをさすってあげる
・足裏マッサージ
が有効な子は多い
⭐️乳児期
・大人の心音のペースで「早めのトントン」
⭐️幼児期
・呼吸に合わせて「ゆっくりトントン」
と、ペースが変わるタイミングがある
⭕️おなかスイッチ
私が0歳児クラスの懇談会でほぼ必ずお伝えしているのが「おなかスイッチ」の話です
寝かしつけの失敗談としてよく「背中スイッチで覚醒」はよく言われるのですが、実は「おなかスイッチ」があるんですね
寝かしつけのときに「置くと泣く」ではなく【身体が離れると泣く】というイメージが伝わりやすいでしょうか
寝かしつけに成功!落ち着いたと思っても、もう少しだけ待ってあげると良いですね🆗
大切なことは、一人一人によって
寝かしつけ、食事の食べ方など本当に様々なので、本やネットに書いてあるから
「こうしなきゃいけない!」と思わず
各ご家庭のやり方を子どもと一緒に見つけていこう!
と思う気持ちの余裕が大切ですね✨
寝かしつけの参考になれば幸いです💤
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?