
ギターエフェクター用パッチケーブル販売中
ハンドメイドによるエフェクターを製作販売しているHF GUITAR EFFECTです。
今回の記事ではBASEにて販売中のギターエフェクター用パッチケーブルの紹介です。
ノイトリックのプラグ、オヤイデのエクスタシーケーブルによるパッチケーブル

プラグはノイトリックの金メッキプラグ、ケーブルはオヤイデのエクスタシーケーブルを使用しています。
片側のブッシングを紫に変更しています。これは接続する方向を常に同じ向きで使用する場合に役にたちます。
ケーブルは向きがあるという説があります。しかし、気にする必要がないともいわれています。一般的にケーブルに印字された文字の進む方向が音声信号の向きだそうです。
それとは別の説で、ギターケーブルを使っていくと電気信号の流れによる、くせがついてくるという説があるそうです。同じ方向で使い続けた場合だと思われますが、その方向にケーブルが馴染んでいくといったことがあるそうです。私個人的には、新品状態から方向性が最初からある説はどうなのかなと思いますが、後者の説はありそうだなと思います。
そのような理由で片側のブッシングの色を変更したケーブルを作りました。
オヤイデのエクスタシーケーブルを使用したハイグレードのパッチケーブルです。価格はお手頃な価格なのでぜひどうぞ。
主な使用パーツ
OYAIDE Ecstasy Cable
NEUTRIK NP2RX-B
リアンのプラグ、カナレのケーブルによるパッチケーブル

ケーブルは定番のカナレGS-6 、プラグはリアンのプラグを使用しています。リアンというブランドはノイトリック社のブランドです。
パンケーキ型プラグを使用しており、エフェクターボード内のセッティングに向いています。また、こちらのケーブルもプラグケースの色を変えることによって、方向性を決めた使い方ができるようにしてあります。
カナレのGS-6はノイズが少ない落ち着いた音が特徴です。エフェクターボードの使用にぜひどうぞ。
主な使用パーツ
CANARE GS6
REAN RP2RCF RP2RCF-BAG
販売サイトはこちら
ヤフオク、メルカリのサイトはこちら
お問い合わせ、修理依頼はこちらのメールにお願いします。
ks585583@rk2.so-net.ne.jp