日記(1日目)
ふと、今日の朝、noteの毎日投稿を再開しようと決心した。何かあったと言われれば特に何もないけど、やっぱり形に残すという行為が自信に繋がるなって思ってそう思った。形に残さないと自信に繋がらない弱い人間です。
これを書く前に前回やっていた毎日日記を見たら、約1年前にパッと辞めていた。どうせ辞める直前はしょうもないことしか書いてないだろうと最後の記事を見てみると、結構いいこと書いてあった…
こんなことをつらつらと書いていたら、簡単に1,000文字入ってしまいそうだから、この毎日投稿をするにあたって、やること、やらないことを決めてみる。
やること
◦今日のスケジュール(出来る限り笑)
◦その日に学んだ、思った、感じた…ことを書く。
◦500文字以上書く。
やらないこと
◦人のことだけについて書く。
例)「Aさんのこういうところが嫌だ。」で終わらす。
↳自分に置き換える。⇒あくまで自分の日記
◦サボる。
パッと思いつくのはこのあたりだけど、やっていくうちにトライ&エラーを繰り返して自分によりプラスになるようにしていこう。
8:30 起床
9:30 読書
11:00 ジム
14:00 バイト
22:00 帰宅
23:30 note
今日の読書の時に、「不動産投資は、ローンで資産が構築できる。」という言葉を読んで、それを日常に置き換えたら、時間と引き換えに学びをすることが似てるなって思って、そこから、ただ読書して、メモして、じゃリターンてないなって思って、復習をって思って、いまに至る。
失ったものばかりに目が行きがちだけど(きっと人間の心理的に)、得ているもの、あるいは既存のものにしっかりと目を向けることが大切。
また明日。