見出し画像

カリスマの走り方

去年の7月ぶりの開催となりました。
今回はカリスマの走り方、編成をおさらいしていきます。
ただし、このnoteはレイドハンタの火力を求める読者の方々を想定しているためバー走りについては触れません(バー走り自体は弱くはないがふむふむの分を残せる程度の範囲でやるべき)


編成


主選抜

はるこも3セットくらい作る予定がレイド1位用資金に溶けた

直近ミラクルURを並べていたら間違いはないです。
8人シーン的にある程度はUR量産をしたくなりますね…
部活一致は主選抜のみ


副選抜

センバツボーナスをフルに。キラも発揮値が上がる限りは入れましょう(ステが極端に低いものや他属性を入れるべきかはシミュで確かめましょう)
スイッチガール2枚※、プレシャスシーン3枚(8人、レアリティ、35人EX、声援16など)
※下限が低い場合はスイッチガールを3枚以上入れていいがセンボを崩さない程度に。


ラッキーボックスキュピ


SPSR最終期待値18回程度(41000C)
称号以上を狙わない場合はSP目的でのガチャは不要です。
フルプリ、30位狙いではのど飴セット買いがド安定。それなりの火力であれば35本セットの途中で終わります。
火力が伸びてレアHPも増えるので必要コインは開催毎に減っていきます。それでは課金されずにイベント開催を減らされてしまうわけです。
1位を狙う場合、そのボーダーが2億を軽く超える想定をしている場合のみフルSPにしましょう(自分の火力では期待値通り5枚引けても2億では元が取れないが保険で揃えるつもり←1位未経験)


小技集


マッチング調整

初日はレイド順位1-300位の下一桁が同じ30人を集めたグループでマッチングされます。301位以降もおそらく300人刻みで同じようなグループ分け。
2日目以降は21時時点のカリスマ順位で同じような処理がされるようです。この仕様があるため21時から走り始める人が多いです(厳しく調整するとしたら300人刻みを意識したり下一桁同じ別ページのプレイヤーの確認をするのかしら←無理ゲーだろ)

毎日レアLvがリセットされるため1日集中がよいのですが、フルプリ勢には最終日の前日にデートをして21時から日付が変わるまで走り続けて残り1セットほどでフルプリできるところまで到達しておくやり方をおすすめします。
ただ、メダルで貰える報酬が大したものではないので1日集中で終わらせるならどの日程に走っても問題ないと個人的に思います。


タッチボーナス

好感度UP選抜の優先設定を外すと主選抜10人までタッチが乗せられるようになります。
※自分は常にアピール選抜と対人を同じもので流用しているのでどちらに乗るか分かってません


アピール履歴の発揮値確認

 直近のスクショが見当たらず2022年頃の上振れでもなんでもない火力を(現在は下振れでもこの数字は出ない)

画像のように対人カリスマptが638だと発揮値は637万となります。
自分の火力だけでなく挑まれた履歴から他プレイヤーの火力も見られるのでぜひ確認してみてください(守備側の下限確認にも使えるがシミュを使うのが早い)
なお相手攻側の声援数までは分からないのであくまで参考。
自分は4声援の火力を平均としレアへの、のど飴の投げ方を考えてます→(4声援発揮値+対レアSP)×65
これもちゃんとシミュを叩いたほうがいい


レアHP表(2025.1)


カンストノーマル獲得ptはここ数年変わらず
Lv148 1737
Lv149    1740
Lv150    1746

手数分の端数pt省略

のど飴平均発揮値は(4声援+対レアSP)×65
これで割って確定数、あるいは端数処理で打つべきハート数をあらかじめ出しておくと時短になります。
上振れ時の端数処理がオーバーキルになっても気にしない(100%攻援UP中に逡巡する時間がもったいないのとハート1,2時の減衰で却って高くつくことにもなりがちなので)


1位狙いで走る時の使用のど飴数の目安の出し方

(前提)
平均ハート1火力750万程度、SP220万(SPSR最終)
1周45.7万pt

道中必要本数(対人+ノーマル)×3
1.2本(ハート6)

カンストレアに必要な本数
8本

(道中必要本数+レア必要本数)*想定pt/45.7

→1.5億pt稼ぐには3020本程度必要

終わり

いいなと思ったら応援しよう!