![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172741679/rectangle_large_type_2_1ab2060868c59101b3fdc037fa0d3b69.jpeg?width=1200)
2月レイドで生き残る方法
先月末は久々のカリスマ決定戦お疲れ様でした。
先日の記事は過去1のアクセス数で、久々の開催ともなると皆さん組み方走り方など忘れるのかなと思うと同時にこのnoteの想定読者についてももっと裾野を広げるべきなのかと考えるきっかけになりました(既にネタ切れ気味)
さて、今回の記事は今月のメガ110環境での生き残り方について話そうと思います。
今月のレイドですが、睦最上位で110メガが1分半、早い時はデバフが乗ってから30秒で溶け続けてますね…
これでも2/2時点前回睦最上位レイド時の2位3位が不在なのと、本来土日稼いでいたであろう他嫁強者の方達もある程度の上位争いの終結までメガ参戦していない状況です。そのため最低でも前半はこのままのペースかさらに加速、いつも過疎っていた後半も逃亡せず倒され続けるのではないかと思います。
赤冠継続記録更新中の方々や初の赤冠狙いの方も居そうな点にも注目が必要です(内1名は100メガだが)
称号争い勢の戦い方
以前自分が紹介したダメージ選抜型は人の多い時間やヒトコト、称号争いをしているプレイヤーが同室時には採用できません。アタックカウンター減も不要で攻援UP(以下バフと呼ぶ)を2,3枚増やしそれ以外の枠はハート4の守備力Down(以下デバフと呼ぶ)を敷き詰めることになっていると思います。ジェリービーンズの仕様変更でSSR2枚で50%Downになるのが効いてます。
競合の人数、その程度が睦ほどでなければ元気炭酸を混ぜたメガも強い戦い方になるがそれがしにくいのも苦しくさせるところですね…
バフデバフ配分はこちらを参考にしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1738477374-W0Er96KpOInLoevSMk52Y1zj.png?width=1200)
110の一般プレイヤーの戦い方
![](https://assets.st-note.com/img/1738477650-16gnFQ7ebv0upkVMLU24qych.png?width=1200)
前項の確率表を踏まえて今月生き抜くために用意した自分の選抜がこちら。
バフ15枚ダメージ声援バフ3枚、妨害は貢献バグ声援1枚(ここは好み)
飴4色2(バフが足りない時は元気1色1)で3800万-5500万程度で5位以内に残りつつトップの稼ぎの邪魔をしたいわけじゃないんだと情に訴える型。
誰もデバフを乗せない時は全デバフ搭載サブが入る。
目くらましは入らないか初動元気、即入室して飴はデバフが乗る前から入れるのが吉です(普段よりはオラオラゲンナリ入りが早い点に注意)
前半平日のメガ湧き
メガはゾーン終了後に湧き判定が行われます。前半はぷち合わせによるゲージ補助や飴補給も無くゾーンに入り続けるメリットが一般プレイヤーには皆無なためこれからが地獄です。
3分待って、1分で消えるの繰り返しがどれだけ虚無か想像に難くないかと思います(上位勢はその間にやる気の補給を行うのだが)
それでもゾーンに入りつづけてこの争いを終わらせよう(終わるのか?)と思う心優しき方はメガが居ないことを確認して延長ルーレット画面に遷移するよう意識してください(延長が乗ったら運ゲー)
確定湧きでないのが謎で仕方ないですがこれだけでも死産に終わるメガの数が減らせます。ルーレット待機時間数分は猶予があるので別垢でメガが倒れたかの確認をしつつ試してみてください。
サブはレアでゾーン維持でも悪くないと思うのでそういった方が1人2人と増えていったらストレスが減らせます。
確定湧きにするかメガ2体ストック制にしたらいいのになと思うけど特定のガール最上位か課外予選期間しかありがたく思われなさそう
おわり