![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139667244/rectangle_large_type_2_30633605cb2faef9f49020140fa2cc4c.jpg?width=1200)
舞台千と千尋♨️⛩ ロンドン公演🇬🇧️
5月4日、千と千尋の神隠し Spirited Away ロンドン公演 プレビュー公演に行ってきました!日本でもロンドン公演のことは話題になってるかなと思ったので、他に書いてる記事があったのですが、それをスキップして投稿します。
大感激だったので、その時の感想を忘れないようにここに記録。観劇については、過去に数回ミュージカル、舞台に行ったくらいしかないので、素人目線での感想になります。
場所は、演劇の聖地、ウェストエンドにある、ロンドンコロシアム劇場🇬🇧
19時30分開始の部に行きました。
キャストはこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139789057/picture_pc_7989ff6dba97e873608a24d189e86973.png?width=1200)
萌音ちゃんの千尋、夏木マリさんの湯婆婆が見たくてこの公演を予約しました🎟️
会場
歴史のある劇場がたくさん並ぶ、ウェストエンドにあるロンドンコロシアム劇場。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139789059/picture_pc_89c1211b7d8f7e3a09ced73a73c393db.jpg?width=1200)
もちろん、他の劇場では他の作品公演もあるのですが、ウェストエンド一帯にこの千と千尋のポスターフラッグがかかっていて、ウェストエンドの期待感が伝わりました☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139789070/picture_pc_ffa3aacb441a586c78c65ffccab3ee88.jpg?width=1200)
会場内部は、こんな感じ。イギリスの歴史ある劇場ならではの豪華な内装。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139789068/picture_pc_7f1584a9f09d42931cce05e99e74de8a.jpg?width=1200)
時間が遅い公演だったのもあり、客層は大人でした。私くらいの20代から80代くらいのお婆さんまで見かけました。
ざっと見た感じ、日本人2割、その他イギリス人中心に外国人。中国人の学生グループも何組か見ました。
日本人半分くらいかなと思ってたのですが、イギリス人が多かったことには驚きでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139789069/picture_pc_ea17da1c15daec6c20c5ccd089d6fa2a.jpg?width=1200)
この公演は、オリジナルキャストで日本語で行われますが、舞台の上部、右側、左側に英語の字幕が出てくるので日本語が分からなくても楽しめるようになっています😌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139789066/picture_pc_a802ce9014a93ba373268538c2e30687.jpg?width=1200)
あと、劇場内にはバーがあるので、観客はそこでドリンクやスナックを買って、客席で飲食しながら観ている人も多かったです。
公演
さて、公演についてですが、
圧巻感激感動涙笑い大拍手🥹😆😭😭😭😭
これから、できるだけありきたりな言葉は避けて説明したいのですが、ネタバレもよくないので、とりあえず、凄いことが伝われば幸いです。
この舞台は、3時間(途中休憩有)にわたって行われるのですが、お話の内容は映画千と千尋の神隠し、原作の通りで、ほとんど省略なく、最初から最後まで演じられます。
アニメだからできる場面の切り替えの多さを、舞台で違和感なく、且つ、理解しやすいほどに表現されているのは、相当研究、試行錯誤されたんだろうなと思いました。
始まった瞬間、その空気と再限度の高さに圧倒されて、私開始2分で泣いてました(笑)早すぎ😂
キャスト
キャスト全員が全員適役過ぎて、本当に千と千尋の世界没入体験です♨️
上白石萌音ちゃん(千尋):声のトーンとか、子供っぽい力抜けた歩き方とか小学生の千尋の再現が素晴らしすぎる。半分アクロバットやんって思うくらい、激しい動きと同線をされてる萌音ちゃんに私的国民栄誉賞あげたい。
夏木マリさん:湯婆婆存在するんやん!!!!!!やっぱり、声優もされたご本人なだけあって、迫力もあって「夢だけど夢じゃなかった!」って叫びたい(ちなみにこれトトロに出てくるセリフです(笑))。
私的みどころシーン
湯婆婆が怒って大きくなるところ
千が湯屋でお客さんをお風呂にいれるところ
湯屋全員で踊るところ
千尋がハクと一緒に落ちるところ
千尋がハク龍に乗って一緒に飛ぶところ
カオナシの踊り(ちょくちょく出てくる)
イギリスならではの…🇬🇧
今回、私がイギリス公演に行けてよかったと思った点が、観客です。日本公演に行っていないので、私が今迄に行った他のミュージカルや劇を踏まえての比較になりますが、
イギリスのお客さんは「参加型」っていう感じで、リアクションも自由にとる感じでした。面白いシーンの際は「ガハハ」と笑い、驚くシーンがあった際には「OH MY GOD」。ショーを楽しんでいるのが、演者側にも伝わりやすいんじゃないかなと思いました。
私もそれにつられて、「Oh my goshhh」とかつぶやいてたな(笑)
最後カーテンコールは、観客半分くらいがスタンディングオベーション👏
私も、日本でなら恥ずかしいって思ってあまり参加しませんが、今回は思い切りスタンディングオベーション。
というか圧巻すぎて、日本ででも立たずにはいられなかったかも。
最後に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139789067/picture_pc_4f9a7d176228da15602812d821b29efe.jpg?width=1200)
カンパニーの皆さんキャストの皆さん、すんばらしいショーを見せていただいて、ありがとうございます 最近の悩みが全てどこかへ行ったくらいパワーをもらえました。8月末まで無事走り切れること願っております!!!!!
観るかどうか迷っている方、まだ観ていない方、是非是非みてください!!!
私はこれから、イギリスの友達にこの舞台の広報活動します(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139789073/picture_pc_0da2c64a5eed475740d06ce989747b89.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139789063/picture_pc_63e253c11f78298715833f59e5b49ed0.jpg?width=1200)
もう一回観に行きたい❤️