![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70133360/rectangle_large_type_2_589d451695c901a5eb6bf3ed10bcaced.jpg?width=1200)
劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン ※私は犬を愛しています
ずっとDVDを買うタイミングが合わなくて
2ヶ月経ってしまった。
アニメイトに数回行くも、通常版は品切れ。
暇すぎる正月休みに、結局Amazonで購入した。
「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
映画観で2回観たので、邪道だがオーディオコメンタリーから観る。
なんとキャスト・制作・音声の3パターンもあるではないか。
とりあえず制作→キャストと流し観した。
ヴァイオレットの絶対的応援団として
鑑賞していた劇場版だが、
オーディオコメンタリーの話を聞くうちに、
ギルベルト側からみたら…
ということも考えられるようになった。
彼からしたら、自分の存在が、
彼女を苦しめていたのかもしれない、と。
今生の別れじゃなかったら、
愛してる、
とは言わなかったかもしれないな。
最初は同情と道徳心で保護したのかもしれない。
その次は部下として、もしかしたら武器として。
最終的には、常に後をついてきて、
自分の言葉を100%信じて疑わない
彼女を信頼するのは当然だ。
愛してるを知りたいとヴァイオレットは言うが、
一緒にいた時間と信頼、その真っ直ぐな視線は、
もう愛ではないか。
保護犬から忠犬、愛犬になっている。
本編を観たくて買ったのに、
観るまでに寝かせる。
買うまでにも寝かせた。
理由は、観ると絶対に泣くし、
途中ちょっと辛くなるから。
TVシリーズが終わり、映画化を知ったときから、
絶対にハッピーエンドなんだろうなと
わかっていたが、おあずけが長い。
頑張ってお留守場をした愛犬に、ご褒美をください。