まるで参考にならない馬券検討〜根岸ステークス(直前)
書いた記事消えた
ちょっとした操作ミスでせっかく書いた記事が消えてしまったので、若干やる気のない内容になりますw
2カ月ぶりの東京コース
お待ちかねの東京開催が戻って参りました。これから4週間は入り浸りです。多分(^-^)
ただ、今日もそうでしたが、40代半ばにして結構ハードな残業状況のため、体力の回復に時間が掛かっています。明日、元気なら東京競馬場にGOです。
連覇なるか
コパノキッキングが連覇を狙って昨年と同じ鞍上、マーフィー騎手を背に参戦です。本番はフェブラリーステークスとは言え、充実期とも言えるいま、勝利は遠くないでしょう。今日の東京ダートは稍重で、比較的前のこりなのかなといったイメージ。前につける競馬もできるようになった近走なので、期待できそうです。58キロもおそらく問題なし。1番手とします。
そのほか、注目は武蔵野ステークスから目をつけているワンダーリーデル。前走はG1で距離も長かったとのことで、東海ステークスではなく1400のこちらを選択したという陣営のコメントからも勝負気配と見ました。
ダート転向後は安定しているミッキーワイルドが3番手。東京コースでは3連勝中で、狙えると思います。
ブルベアイリーデは、昨年の春開催の東京競馬場で見てから注目している1頭です。陣営のコメントも強気ですし、前走のすばるステークスでオープンの流れを経験したので変わってくると思います。
上記以外には1400はちょっと長いかもですがテーオージーニアス、追い込み一辺倒も東京コースならのスマートアヴァロン、7歳ながら昨秋からの成績が安定しているダノンフェイスを候補として挙げておきます。
何かの参考になれば幸いです。