シルクロードSと根岸Sの振り返り
2か月ぶりの東京競馬場!
楽しかった!
この一言につきますね。馬券はこのあと読んでもらえれば分かりますが、写真のとおりの好天に恵まれ、風もなくて過ごしやすい1日でした。上下ヒートテック着用ということもありましたが、着てなくても過ごせる陽気だったと思います。
競馬場で日頃の運動不足を解消という目的もあります。今日も第6レースから最終までの4時間ほどで8,000歩ほど歩きましたので、いい運動でした。これに家から駅までの往復を含めると1万歩を超えますので、十分でしょう。
シルクロードステークス
当欄の予想は下記のとおりでした。
エイティーンガール
ジョイフル
ハッピーアワー
ディアンドル
カラクレナイ
結局、アウィルアウェイのパドックでの雰囲気がよかったので、こんな感じで買いました。
ゴールしたときに思わず「よし!」って言っちゃいましたが、よくみたら3着は15番。。。6番がエイティーンガールで2着、8番がアウィルアウェイで1着。馬連で買うほどの確信が持てなかったことが敗因です。ちなみにカラクレナイは外してペイシャフェリシタ(10番)を入れてあります。
3着のナランフレグはグリーンチャンネルの予想番組で推奨していたのですが、最後に外してしまいました。今日はこれを含めて、ワイドを買えば4着、単勝を買えば2着とうまく噛み合いませんでした。
根岸ステークス
こちらはモズアスコットは完全ノーマークで撃沈です。初ダートのうえに出遅れと負ける要素が揃ったにもかかわらず、きっちりと差してきたあたり、さすがはG1ホースです。
コパノキッキングは期待通りに連対しましたが、あとはスマートアヴァロンが3着、ダノンフェイスが4着、予想に加えたワイドファラオが5着、テーオージーニアスが6着。なんのこっちゃ。
今日は単勝やワイドなどを状況に応じて買ってみて、なんとなく手応えはありましたので、引き続きいろいろと試してみようと思います。東京8レースの3連複4,890円が狙いどおり取れたのは収穫で、他もうまく回せばもうちょっと的中率が上がるのではないかと思います。
(了)