ペース・人間

親が厳しくても、祖父母は優しくしてくれる。

野菜を勧められても、肉をやはり食べてしまう。

子供の時は分からなくても、大人になれば分かる気がする。

あふれる情報のなかで、あきれた情報まで見てしまう。

子供も大人も、1人の「人間」。


大人になって、親が全てではない、と分かった。

子供は、失敗するし、涙するし、不安定な時もある。

親も、失敗するし、涙するし、不安定な時もある。

重要なことは、感情を言葉にし、行動の予告をし、
「ペース」を守ることだと思う。

なぜなら、子供も大人も、1人の「人間」だから。


完璧な人間などいない。

だが、全ての人に潜在能力がある。

ジャック・マー

いいなと思ったら応援しよう!